新年あけましておめでとうございます。
今年もXperia三昧な日々が送れるよう、仕事もしっかり頑張って行きたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
考察ブログの中の人より
今年もCESからXperiaウォッチングが始まる
新年明けてすぐ、米国時間1月7日(火)-10日(金)にラスベガスでCES2014(国際家電見本市)が開催されます。既にソニーブースでは準備が始まっているようですよ。
#SonyCES is around the corner and we’re getting all set-up pic.twitter.com/eif1h2J9Wz
— Sony Electronics USA (@SonyElectronics) 2013, 12月 30
ソニーは1月6日に(日本時間1月7日(火)午前10時より)プレスカンファレンスを行い、平井社長による基調講演でXperiaを含む新製品を発表することになっています。
参考:ソニー、2014年1月7日午前10時より米国ラスベガスで CES 2014 プレスカンファレンスを開催、新型 Xperia スマートフォン発表予定 | GPad
昨年はXperia Z、Xperia ZLがここで正式発表されましたね。
今のところXperia Z1 f(SO-02F)のグローバル版をはじめ、いくつかの新Xperiaがお披露目される(はず)なので、個人的にもとても楽しみにしています。
そして2月24日から27日までの会期でMWC2014:モバイル・ワールド・コングレス(世界最大規模の携帯通信関連見本市)が開催されます。2013年実績ではXperia Tablet Zのグローバル版が発表されていますが、今年はここでどんな新Xperiaが発表されるのでしょうか。CESとは別の新製品を発表する(はず)なので、こちらも注目です。
昨年はXperiaもリークされまくりでしたが2013年後半からリーク情報もかなり減っていて、CESやMWCでアッと驚く新製品が発表されたりしたら嬉しいですね。
ちなみに現時点で漏れ聞こえてくるXperiaたちはこんな感じだと思います。(国内・グローバル版)
- Xperia Z Ultra KDDI版
もうこれはほぼ確定情報でしょうね。技適も「SOL24」として通過していますし、昨年10月のKDDI新モデル発表会で田中プロ社長からXperia Z Ultra発売を匂わせる予告発言もありましたし。 - Xperia Z Ultra Wi-Fi版
こちらも技適通過済みです。SGP412という型番になる見込みのようです。Xperia Tablet Zと同じようにソニーストアや量販店で販売されるのでしょうか。
(ソニーとしての公式発表もまだですが、CESで発表される見通し??) - Xperia Z1 s
2013年10月の時点でプレス向け画像がリークされてしまってますし、年末には中国向けカタログ画像と価格情報までリークされたりと、どうもアノ国は(ry - Xperia Z Tablet後継
こちらは12月20日に公示された技適情報に「Caster TM-0041-BV」として次期Xperia Tablet Zが掲載されている情報がBlog of Mobile!!~最新ケータイ情報~さんにてエントリーされています。 - Xperia 新フラッグシップ??
2013年11月に未発表Xperiaのフレーム画像がリークされています。これが新Xperiaなのかもまだ分かりませんが、楽しみに待っていたいと思います。またPM-0741-BVとして11月にドコモの周波数帯で技適通過しています。このフレームを持つドコモ新Xperiaとして日の目を見るのでしょうか。
あれ?結構リークされてるじゃん。。。
まだこれらの機種以外にもグローバルで「D」型番を持つ新製品が開発中のようですし、今年もさらに素晴らしいXperiaが誕生していくのでしょうね。個人的にはXperia Z1/Z1 fでもう十分なんですけどね^^;
今年もXperiaを端末のデザインや機能以外に、どうしてソニーの中の人たちはこういう仕様を考えたのか、POBox6.2が次期6.x?7.0?でどう改善されるのか、などいろいろ思いを馳せながら、様々な観点で追っかけて行きたいと思います。
どうぞ宜しくお願い致します!
(このカタログがどんどん増えていくことを期待しないでいててくださいw)
Xperiaの情報がまとまっていて素晴らしいサイトですね!
今年もよろしくお願いします!
あけましておめでとうございます。
今年も、考察楽しみにしています♪