GingerBread化に際しうまくいかない事例をエントリーしたコメント欄に記載頂いています。個人的にはかなり詳細にまとめたつもりで、その通り作業すれば問題ないはず!と思ってましたが甘かったようで…
書かれたコメントもどんな作業を行って起きた事象か書かれていない場合コメントのしようもないb
すべての事象に対して100%の回答ではないと思いますが、躓いてしまった方の解決の一助になればと思いまとめてみます。
目次
◆事象1:SDカードを認識しなくなる◆
[推定作業概要(エスパーしてますw)]
xRecoveryを使ってGB化した後、更にカスタムするためにxipファイルを適用しようとするとエラーメッセージが出てインストールできない。しかもBackupも取れなくなる。
[推定原因]
xRecoveryのバージョンがGingerBreadに対応していないバージョンであること。
(適用するzipファイルによってはxRecoveryが旧バージョンに戻ってしまう場合もあります)
[解決できるかもしれない策]
- 面倒ではありますが、一旦FlashToolでドコモに戻る。
(他の不具合があった場合も解消されますので確実です。もう一度やり直した場合、不具合を起こしたzipを当てないように) - xdaのスレッドにある手順を試してみる。(http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=859571)
<簡易手順>
(1)xRecoveryを起動
(2)PCにXperiaを接続
(3)PCのコマンドプロンプトを起動、下記コマンドを実行しXperiaを再起動。
adbshell
rm -r /sdcard
mkdir sdcard
chmod 777 sdcard(4)xRecoveryを起動、xRecovery_0.3_GBready.zipをインストール(Install custom zip)
※xRecovery-0.3.apkがあるらしいのですが見つけられず…orz
◆事象2:ソニエリロゴで固まってしまう◆
[推定作業概要と原因]
フォント変更、build.prop修正などパーミッション(ファイルのアクセス権)変更を間違えてしまった。いわゆる文鎮化ですw
[解決できるかもしれない策]
- xRecoveryが起動するならInstall custom zipで該当のROMファイルをFlashするところからやり直しです。
ある程度環境作った後、バックアップをしてなければ素のGingerBreadから再度環境構築する必要があります。 - xRecoveryのメニューからパーミッション変更(やったこと無いけどできるのかな…)
◆事象3:日本語入力ができない◆
[推定原因]
- ThGo2のver.0.4.1はHTC製のIMEが同梱されていますが起動しません。最新版はxdaにあります。変更履歴の案内も日本語で書かれていますので、今一度ご確認よろしくお願いします。
(考察に記載した部分は修正します) - まさかと思いますが、文字入力できる部分を長押しし「POBox touch」を選択してますよね?
[解決できるかもしれない対応策]
- ThGo2は上記にも書きましたがxdaの変更履歴を確認してください。
現在(8/4)現在、v0.7を入れ、各機能FIX版(0.7.8)を入れてください。0.7.8を入れただけでは動作しません。メインとなるROMが必要です。 - メールでもGoogle検索BOXでも構わないので、文字入力できるところを長押しすると「入力方法」と出ますので、POBoxを選択してください。
◆事象4:フラッシュモードで接続できない◆
[推定作業概要]
FlashToolを使うため、XperiaをUSBケーブルで接続するとうまく繋がらない。エラーが表示される。
「ERROR – Please install or reinstall device drivers from drivers folder」とか
[推定原因]
[解決できるかもしれない策]
- flashtool\drivers内のドライバggsetup-2.2.0.10.exeというファイルをインストールする
- PC Companion2.0をソニエリサイトからダウンロードしインストールする
http://www.sonyericsson.co.jp/support/software/pcc/2.3/
◆事象5:再起動を繰り返す◆
[推定原因]
- ダウンロードしたファイルが悪い→必要なファイルを再度ダウンロード
- ftfファイルの生成方法が間違っている→再度ftfファイルを考察手順を参考に生成してみる
- 適用したzipファイルが間違っている。→正しいファイルを適用する
他に気づいたら追記していきたいと思います。
かなり細かく考察したつもりです。考察した手順で成功してる方も多い中、失敗してしまうのは何らかの手順ミスもしくは環境(PC側)の問題が多いのではないかと勝手ながら想像しています。
【お願い事項】
先日Twitterにツイートしましたが、国産ROM導入考察は私が個人的興味で導入するための手順をまとめたものです。作者の方々には考察する了解は頂きましたが、サポートまでお願いしていません。
なので、直接作者さまに不具合の問い合わせなどは決してされないようにお願いします。でないと、今後別のツールやROMの導入考察をする際に、考察していいか?とお願いをしても「OKしたけどあとあと面倒だったから絶対NO」、とか「他の作者が大変だったという話を聞いたから絶対NO」と言われてしまうのをすごく恐れています。
また、当ブログに不具合の質問コメントをお書き頂く場合、最低でも
- 何の作業を行ったときに
- どんな不具合が発生したか
はお書きくださいますようお願い致します。