XperiaにおけるAndroidアプリ考察

【コラム】最近増えてきたMVNO契約をまとめてみた

MVNO((仮想移動体通信事業者)って聞くと「なにそれ知らないw」という方もいるはず。けどb-mobileだったら聞いたことある人も多いかもです。簡単にいえば「3G回線のOEM(他社ブランド製品を製造(提供)すること)提供サービス」です。

最近、プロバイダとして(PCの)インターネット接続サービスを提供してきた会社などを中心にいろいろな会社がドコモの回線を使った3G通信サービス(+wi-fiルータ)を格安で提供するところも現れてきました。

MVNOでは0円~という非常にリーズナブルな価格で使うことができますので、2台目、3台目という場合にも有効です。

各社サービス形態が色々あって、だんだん分かりにくくなりつつあるので、それらの特徴やコストなどをまとめてみます。

 

◆MVNO回線ってどう使うの?◆

通常はドコモで新規/機種変更手続きをして新しい端末を手に入れます。そのとき旧端末、どうしてますか?机の奥底にしまっておくのも忍びない、愛着あるからできれば手元においていつでも使えるようにしておきたい、など思う方もいるかと思います。

かといってドコモの高い3G通信費用を何台も契約するのはコストがかかりすぎる。。。そんなとき、ドコモの3G回線を「ドコモで契約するより安く使える」MVNOサービスを利用するとおサイフにも優しい、ということで利用者が増えてきています。

 また、スマホにずっぽりハマると日本で売ってない端末が欲しくなったり、ドコモ回線で林檎電話使いたい!ヤフオクなどで白ロムを買って使ってみたい!なんて方にもMVNOは強い味方です。

 

 

 

◆どんなMVNOサービスがあるの?◆

MVNOといえば先駆者であるb-mobile。私も980円/月の回線を契約しています。速度は100kbpsという速度ですがTwitterとか文字中心の3G通信であれば全く問題なく使えます。(3Gは最大14.4Mbps)

今回は月額費用の安い順に並べてみます。(下記表はデータ通信のみ、日本通信はtalking シリーズという音声+データ通信SIMもあり)

月額コスト
(*1)
初期費用 契約解除料
(*2)
サービス
名称
提供会社 回線速度
(*3)
SIM 特徴(*4)
0円 3,150円 なし

データ通信SIM

ヨドバシ
カメラ
(日本通信)
14Mbps 通常/micro ・100MBまで従量制、最大1GBまで3,780円/月。使わない月は0円。(データ通信のみ)
・申込は店頭及びwebにて。
・パッケージを購入後、PCからの申込手続き後利用開始。
・要クレジットカード
945円 3,150円

IIJmio高速モバイル/Dサービス(ミニマムスタート128プラン)

IIJ 128kbps 通常/micro ・追加クーポン(525円/100MBまで)購入で75Mbps(LTE)、3G範囲は14Mbpsで一時的に増速可能
980円 3,150円 なし b-mobile SIM プラン・A 日本通信 100kbps 通常のみ ・イオン店頭のみ申し込み(取り扱い店舗一覧)
・microSIM提供なし
1,980円 3,150円
(*6)
9,975円 BIGLOBE 3G(デイタイムプラン) BIGLOBE 14Mbps 通常のみ 2:00~20:00(午前2時から午後8時)の時間限定で、インターネットが使い放題
2,845円→2,530円 3,990円 15,750円 ぷららモバイル ぷらら 1.5Mbps 記載なし ぷららインターネット接続サービスを契約したユーザのみ
・利用開始月無料、11ヶ月2,530円/月 キャンペーンは2012/3/31まで
2,770円(*5) 無料  9,975円

So-net モバイル 3G

 So-net  14Mbps 通常のみ ・So-netインターネット接続サービスを契約したユーザのみ
・転送量制限なし(Winnyはブロック)
2,770円(*4) 3,150円
(*5)
 9,975円

BIGLOBE 3G(スタンダードプラン)

BIGLOBE  14Mbps  通常のみ  ・ドコモ以外にWiMAX、イーモバイルのMVNOサービスあり
2,940円 3,150円 なし

IIJmio高速モバイル/Dサービス(ファミリーシェア1GBプラン)

IIJ  (LTE)
75Mbps
(3G)
14Mbps
 通常/micro

・SIMカードは最大3枚提供
・1GB超えると128kbps
・ 最低利用期間は、課金開始日の翌月末日まで
・別途420円/月が必要

2,980円 3,150円 なし b-mobile SIM プラン・B 日本通信 400kbps 通常のみ イオン店頭のみ申し込み(取り扱い店舗一覧)
・microSIM提供なし
2,980円 なし b-mobile SIM U300 日本通信 300kbps 通常のみ 日本通信オンライン販売のみ。6ヶ月14,900円、12ヶ月29,800円プランもあり
・30日プランは、購入日から90日以内にご利用を開始する必要あり
3,100円 3,480円 なし

b-mobile 1GB定額

日本通信 14Mbps 通常/micro 30日間もしくは1GBに達するまで利用可
 (参考)

5,460円
/
4,450円(*7)

3,150円  パケ・ホーダイ フラット / Xiデータプラン フラット
(音声通話前提契約)
 ドコモ (LTE)
75Mbps
(3G)
14Mbps
 通常/micro 左記価格はデータ通信のみ、この他に基本料金、SPモード等ネットワーク接続サービス契約必須。
1,000円

5,985円
3,150円 9,975円

26,880円
定額データプラン スタンダード バリュー / Xiデータプラン フラット にねん
(データ通信契約)
ドコモ (LTE)
75Mbps
(3G)
14Mbps
 通常/micro 左記価格はデータ通信のみ、この他にmopera・SPモード等ネットワーク接続サービス契約必須。

*1 ユニバーサルサービス料(5.25円)が別途必要。

*2契約解除手数料は2年契約を途中解約する際に発生。

*3 回線速度は各社とも「ベストエフォート」(理論値であり実測とは違う。また速度を保証するものではない。

*4 大量データ通信は規制される場合あり。規制値は各社サイトもしくは電話メールで問い合わせ

*5 プロバイダ既存会員価格

*6 ルータ購入すると0円

*7 Xi2割キャンペーン適用価格。通常は7,455円/月

 

ちょっと見づらい表になってしまいました。^^;

これ以外にもhi-ho(IIJと同内容で数十円高い)、DTI(2年縛り解除料がバカ高い!)などありますが割愛しますw

 

いかにドコモにパケット通信料を払ってるのかよーく分かったんじゃないでしょうか。もちろんMVNO業者は設備投資が不要(アンテナはドコモが立てるから)なのでその分価格が安くなってるわけで、その恩恵を受けないともったいないな、と。

可能であれば、ガラケーを通話専用にしてデータ通信はMVNOサービスを使ったほうが安く維持できるわけです。

 

 

◆格安で使い勝手の良い回線はどれだ◆

セルに色をつけた部分が「お得かな?」と思ったサービスです。

特にIIJのスタンダードプランはSIMが3枚ついて2,940円(ただしSIM1枚につき3,150円がかかると思うのですが記載発見できず 仕様・価格欄に「ファミリーシェア1GBプランの初期費用は、SIMカードの枚数によらず 3,150円です」とありました。)、しかもLTE対応であることから一番気になるサービスです。

(IIJのサービスは別途420円のモバイルアクセス(ドコモのSPモードみたいなもの)が必要で、3,360円+5.25円x3枚/月がかかります。b-mobile980円イオンSIMx3枚のほうが安いですが、回線速度はIIJがLTE75Mbps/3G14Mbpsなので段違いです)

複数台持ちが選ぶならコレ!
IIJ b-mobile
(ヨドバシカメラ)
SIM枚数/形状 最大3枚
標準/micro
1枚
標準/micro
初期費用 3,150円 3,150円
月額費用 3,360円 0~3,780円
ユニバーサル料 15.75円 5.25円
通信速度 LTE 75Mbps
3G 14Mbps
3G 14Mbps
解約制限 なし なし
最低利用期間 翌月末 なし

 

上記サービスのうち、契約が2年縛りのもの(中途解約は解除金がかかるものがありますので、安さに飛びつくのではなくトータルコストを考えて契約を検討することが大切です。

ソフトバンクが900MHz帯を7月下旬から提供するようになり、通信料値下げしたりして他社も追従したりすると楽しいんだけどなぁ。。。