Androidアプリ

Xperia arcをroot化するメリット・デメリットに関してはこの考察ブログで書いています。 Xperiaではさんざんroot化したのちのカスタムについて詳細に考察してきた結果、誰でも彼でもroot取ってカスタムし、

続きを読む…

rootネタばかりでスミマセン。お口直しにww Xperia arcでも標準採用された「ニュースと天気」(Genie Widget)、これカスタムしないと透過になりません。以前アップしてるものはうまく使えなくなってしまっ

続きを読む…

いろいろ調べていくと、XperiaとXperia arcのframework-resの中身の構造がぜんぜん違うことが判明。しかしarcのカスタムに書けるための時間をhtc Desire HDにかけてしまってちょっとだけ放

続きを読む…

ちょっと前から気になっていたMIUIというカスタムROM。いよいよv1.0が出たので入れてみることにしました。他の機種でもMIUIromは人気らしい。ただ日本語対応してないようなのでちょっとだけ敷居高いかも。。あと、個

続きを読む…

「なぜ今さら・・」という声も聞こえてきそうですがZeamって考察したつもりで実はしてないことに気がついたのでやっておきます。(考察ブログなので)ホームアプリはADW Launcherや有料版EX、LauncherProや

続きを読む…

arcの時もそうだったように、日本未発売なXperia PlayのROMがxdaに上がってます。基本的な部分はarcと同じですが、何と言ってもXperia Playはゲーム!そこで、ROMからゲームだけを抜き出してXpe

続きを読む…

Xperiaにカスタムrom(cm6.1.3)入れたあとになぜか常用してたGenieWidget(ニュース&天気のウィジェット)表示がどういうやり方をしても入らない(エラー吐く)ので、代替アプリを探してました。そ

続きを読む…

今さらですが画面ロックしましたw 今まではスライドロックだけでこの1年過ごしてきました。セキュリティ上「もし落としたら」とかあまり考えてませんでしたが、気が変わって今日からロックしました。 が、スライドロックは外れないん

続きを読む…