【Z4】POBox Plusの進化っぷりを改めて確認してみた(改善要望もあり) 2015年6月27日 12:59 shogun3 ※本考察はXperiaアンバサダーでお借りしたXperia Z4を用いています。 POBoxとは「日本語(文字)入力機能:日本語IME」です。 Xperiaの日本語入力機能(アプリ)といえば「POBox」、 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS
【Z3】POBox Plusで消滅したオンライン変換をプラグインアプリで代替する方法 2014年10月29日 2014年12月4日 21:10 shogun3 これまで某リンゴ電話の日本語入力:IME(Imput Method Editor)が実はダメダメだったことは、ほとんど誰も何も言わなかったのに、iOS 8でようやくリンゴ製以外のIMEが使えるようになってから急に「変換が 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS
【GX】Xperia Z標準の日本語入力システムをGXに入れてみる(要root) 2013年2月3日 15:53 shogun3 【GX】Xperia Z標準の日本語入力システムをGXに入れてみる(要root) への2件のコメント POBox touch 5.4はXperia Zに搭載されている最新のXperia標準の日本語入力システム。LT30p用のJBリークROMにも入っていたのは既に発見されている方も多いかと。 ただこの標準の日本語入力システ 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS
【アプリ】POBox touch 5.0の使い方と導入方法 2012年3月1日 23:23 shogun3 【アプリ】POBox touch 5.0の使い方と導入方法 への1件のコメント Xperia NXに搭載された日本語入力アプリ「POBox touch5.0」。今回手書き入力とソーシャルIMEに対応し、大幅にバージョンアップしました。2011年モデルにはPOBox touch 4.3というものが搭載 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS
【arc】POBox4.3を入れてみる *要root 2011年8月12日 2011年10月11日 22:05 shogun3 【arc】POBox4.3を入れてみる *要root への5件のコメント Xperia rayのdumpファイルから抜いた(?)POBox最新版がapk方式で公開されているようなので、rooted arcに入れてみました。(Xperia のGingerBreadにはPOBox4.3が入ってます 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS
【Xperia】CM6.1.3 v006をクリーンインストール(root化手順含む) 2011年5月4日 2011年12月25日 00:23 shogun3 【Xperia】CM6.1.3 v006をクリーンインストール(root化手順含む) への54件のコメント GWも後半に入りましたがいかがお過ごしでしょうか。 せっかくの長期休暇です。電池の持ちとか動作も緩慢になってきた気もするXperia。これからも快適に使うために、一旦すべて初期化してCM6.1.3のV006というカスタム 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS
ATOKがやってきた 2010年11月26日 2011年10月11日 22:05 shogun3 ATOKがやってきた への3件のコメント 何の前触れもなく(自分が知らないだけ?)2010.11.26にうAndroidMarketにATOK trial版が公開されました。2011年2月末までの仕様版(無料)ということで入れてみました。 シェアするTweetPocketRSS
【8/28追記】POBox(文字入力)プラグイン:マッシュドアー 2010年8月23日 2011年10月11日 22:05 shogun3 【8/28追記】POBox(文字入力)プラグイン:マッシュドアー への4件のコメント 唐突ですが皆さん日本語入力って何使ってますか? simejiだったりOpenWnnとかサードパーティな人も多いかもしんない。simejiなんかはプラグイン豊富だし、自分もちょっとグラついてましたが、POBox変換の賢さが 続きを読む… シェアするTweetPocketRSS