当初はxRecovery1.0.0によるデュアルブート考察を目論んでました。器は準備できるのですが、勉強不足のためROMイメージが作れず。。なので今回はxRecovery1.0.0の導入考察とします。
【注意事項】
- カスタムROMによっては1.0.0に対応してないものもあるようです。
- xRecovery1.0.0の導入に失敗するとSEUS(もしくはFlashtool)になります。
【重要な追記】
導入直後はうまく動いていたのですが、何回か再起動するうちにシステムがエラーを吐き、うまく動かなくなりましたので一旦v0.3環境で取ったイメージファイルをリストアしました。
(xRecovery v0.3→1.0.0化、新たに1.0.0上でbackupしたROM(CM6.1.3 v6)でシステムエラー発生)
◆xRecoveryを準備する◆
xdaの[RECOVERY] xRecovery 1.0.0 | NEW FEATURES | 30/05/2011スレッドよりファイルを落とします。新規導入とアップグレードと2つのやり方があります。
(自分は新規導入は失敗しました。。なので本考察はアップグレード版の導入考察となります)
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=859571 より
- xRecovery-1.0.0-signed.apk (新規)
- xRecovery-1.0.0-update.zip (ver.up)
◆xRecovery1.0.0のメニュー構成◆
すべてのメニュー構成です。(一部しか使ってないので機能不明箇所もあります)
- reboot system now
- boot custom ROM/kernel
- wipe data/factory reset
- wipe cache partition
- install zip from sdcard
- apply /sdcard/update.zip
- choose zip from sdcard
- toggle signature verification
- toggle script asserts
- backup and restore
- mounts and storage
- unmount /cache
- mount /data
- unmount /sdcard
- mount /system
- mount /sd-ext
- format /cache
- format /data
- format /sdcard
- format /system
- format /sd-ext
- mount USB storage
- advanced
- Reboot Recovery
- Wipe Dalvik Cache
- Wipe Battery Stats
- Report Error
- Key Test
- Partition SD Card
- Fix Permissions
- power off
◆導入方法◆
<新規導入>
冒頭書きましたとおり、新規導入は失敗しました。(こうなっちゃいました)
- マーケットからBusyBoxをDLしインストール
- xdaから落としたxRecovery-1.0.0-signed.apkをインストール
- アプリドロワからxRecoveryを起動、インストール
- 失敗w
なので0.3からのアップグレードの手順となります。
<アップグレード>
- Xperiaを再起動(もしくは電源OFF→ON)、Sony Ericssonロゴが出たら音量「小」ボタンをカチー、カチーと長めに何回か押しxRecoveryを起動、事前準備でDLした「xRecovery-1.0.0-update.zip」を選択し実行。
- 完了したら再起動(Reboot phone)
- Sony Ericssonロゴが出たら音量「小」ボタンをカチー、カチーと長めに何回か押しxRecoveryを起動。
- このメニューが出れば成功です。
- ちなみに作業前にxRecovery0.3で取得したバックアップを戻してみます。「Restore complete!」となりましたが、xRecovery自体もv0.3に戻りますので、1.0.0の状態でバックアップを取らないといけないです。
- xRecovery1.0.0のメニューよりbackup and restore>Backup実行。
◆機能(主観で試してみた)◆
- PCにマウントしてみた。
PCでは「リムーバブルディスク」として認識します。
文鎮化した時など、初期化せずに正常なファイルを置き換えたりできますね。パーミッションの変更(Fix Permissions:正常化)もできるようなので、今までの文鎮化→リストア→ファイル置き直し→ROMインストールという手順が不要になる(かもしれません)。 - 電源OFFしてみた。
今まではxRecovery起動すると再起動しか選べなかったですが、電源OFFできるようになりました。 - その他、SDのカードのパーティションを分ける機能、キーテスト(何だろ)とかもありますが徐々に試してみたいと思います。
今回はxRecovery v0.3でバックアップした環境をxRecovery1.0.0でリストアできますが、xRecoveryまでv0.3環境に戻ってしまうことが分かって良かったw
あと製品機能的にxRecovery上でUSBマウントができることでパッチ類をSDのに移し忘れたときなどにも非常に有用である、ということも分かりました。
後は最終目標であるデュアルブート化に向けて引き続き勉強していきます。
(というか誰かヒントくださいww)
はじめまして!
既にご存知でしたらすいません。
http://hercule777.blog110.fc2.com/
ここに書いてみました。良かったら参考にしていください。
当方、ブログもツイッターも初心者なもので分かりにくいかもしれません(^_^;)
お初です!いつも参考にさせてもらってます!
xRecovery1.0.0はこれ↓で導入できました!
Manual Installation:
– Download the apk, rename it to xrecovery-1.0.0-signed.zip
– Unpack the file, find ./res/raw folder inside. It should contain 3 files (chargemon, sh, xrecovery.tar)
– copy chargemon and xrecovery.tar into /system/bin and sh into /system/xbin using root explorer (remember to remount /system rw)
xdaより