【コラム】mopera UにおけるWi-Fiテザリング有効化手順

Pocket

※SPモードな方、この手順実行するとPC接続扱いとかで料金上る可能性あります。タイトルとおり「moperaUにおける」ということをご留意ください。

 

私の環境だけかもしれませんが、Xperia GX・SXにおいてmopera U契約のXi SIM(及びIIJmio)のSIMでWi-Fiテザリングしようと思ってもすぐにエラーとなってテザリングできません。(XiテザリングではSPモード経由でのテザリング以外使えないことになっている)

これは内部的にSPモードのテザリング専用APNに接続し直すために発生しています。今回はこれを有効化するための考察です。

mopera Uの規約上、テザリングがOKです、とは書いていませんが、明確に第7条の禁止事項にテザリングがダメよとは記載がないため問題なし、と判断してやっております。犯罪ではない、運営を妨げる行為ではない、公序良俗違反でもない、知的財産権の侵害でもない、不利益を与える訳でもないと解釈しています。

が、もし次のような場合は本エントリーはすぐ削除します。m(_ _)m

1.規約変更で文言が明確に禁止を表記した場合 2.mopera U運営及び関連事業者、関係者より指摘があった場合

 

※本考察はrootedなXperiaでの作業を前提としています。

 

■必要なもの■

  • Titanium Backupの有料ライセンス(使用するのはアプリに含まれるsqlite3)

 

 

■作業手順■

※基本はコマンドベースで実行します。

adb shell

su

までは手打ちしておいて、

続いて以下のコマンドをコピペ

/data/data/com.keramidas.TitaniumBackup/files/sqlite3 /data/data/com.android.providers.settings/databases/settings.db

こんな画面になり、「sqlite>」というヘッダーに変わります。

続いて以下のコマンドを1行ずつ実行(コピペ)

select * from secure where name = 'tether_dun_required';

enter(実行)

update secure set value = 0 where name = 'tether_dun_required';

enter(実行)

select * from secure where name = 'tether_dun_required';

enter(実行)

.exit

これでsqliteから抜けます。あと2回のexitでadbを抜けてください。

終わったらXperiaを再起動、menu>設定>その他>テザリング>Wi-Fiテザリング にチェック、注意事項を確認しOK

ほどなくステータスバーに「テザリングまたまアクセスポイントが有効です」と表示され、アイコンが表示され続ければOKです。

もちろんXi契約ではテザリングはパケット定額費用内に収まります

 

 

5件のコメント


  1. […] ↓ ●2 次に、上記スイッチをオフにします。 参考 https://xperia-freaks.org/2012/09/02/mopera-tethering/#more-8624 […]


  2. 私もつい最近、ARROWS TabでmoperaU経由のテザリングが出来ない事を知りました…
    spモード推奨とも書いていないし、moperaUでは出来ないとも書いていない…
    docomoに電話確認も取りましたが、どこにも出来ない事は記載されていないけどテザリングは出来ません!的な回答しか得られませんでした。
    何かおかしくない?と思いつつもそのsimは寝かし回線へと…


  3. 自分のSXは、MoperaU契約+DocomoSIMですがテザできてますが
    SPモードを残しているからっぽいですね。
    将来的にはSPを解約しようと思っているのでバックアップとって参考作業しておこう。


  4. 2回目の「select * from secure where name = ‘tether_dun_required’;」はその前に行なっている「update secure set value = 0 where name = ‘tether_dun_required’;」の結果確認ですよね?
    “select結果の3カラム目が「0」になっていること”を確認しないのであれば必要ないと思いますが…。


  5. Sqliteは無料版のTitanium Backupでも利用できたような気がします。
    現行バージョンで作業したわけではないので私の勘違いかもしれないのですが・・・