3ヶ月ぶりのご無沙汰です。
前回5月(!)の考察で、2017年の事業説明会においてモバイル分野がボロボロだったことを書きました。そして第1四半期第1四半期 業績説明会において、更にモバイル事業が大きく下落しているという発表・・・。
やっぱりなぁ、、、というのが正直な感想です。
2018年度第1四半期はセンセーショナルな結果だった
決算の悪化状況は既に様々なメディアでも記事になっているので割愛しますが、要は8つのセグメントのうち、モバイルコミュニケーション事業は唯一のマイナス成長であるということです。日本と欧州で売れてない、、、と。
この事業説明会後、著名なモバイル系ニュースサイトをはじめ、様々なメディア、モバイルの世界で著名なライターさんたちが「ソニモバ頑張れ!」「こうしたらいいんじゃないか?」と心配する記事を見るにつれ、だんだん怒りとも思える感情が芽生えてくる反面、申し訳ないな、、、と。
だって、自分もこの1年、売上に貢献してないのですから・・・
各メディアにおけるXperiaに関する記事まとめ
この声、ソニモバの中の人にも届いているのでしょうか。
Xperiaが苦境から脱するために必要なこととは?
ソニーが7月31日、2018年度第1四半期の連結業績を発表した。ゲームや音楽の事業は増収増益となったが、スマートフォン(Xperia)を含むモバイル・コミュニケーション事業は前年同期の1812億円から1325億円となり、487億円(27%)の大幅減収となった。営業利益は−108億円だった。同社は不調の理由に、欧州や日本を中心に、スマートフォンの販売台数が減少したことを挙げている。 …
Xperiaの失速とHUAWEIの躍進、カギを握るのは「内蔵カメラ」(本田雅一) – Engadget Japanese
2018年7月末に今年前半の各社決算が発表され、スマートフォン事業を持つメーカーの業績が話題に上っています。 中でも主として挙げられるのは、日本市場で存在感を示していたソニーモバイルコミュニケーションズ、Xperiaシリーズの売上げ不振に関する話題。国内シェアにおいてシャープと順位が入れ替わったことと合わせ、さまざ…
苦しさ増すXperia、ソニー2018Q1決算。ゲームとイメージング好調の影で:週刊モバイル通信 石野純也 – Engadget Japanese
ソニーは、第1四半期の連結業績を発表しました。グループ全体を俯瞰(ふかん)すると、業績は好調を維持。中でも、PlayStation 4を擁するゲーム&ネットワークセグメントや、イメージセンサーを抱えるイメージング・プロダクツ&ソリューションセグメントが好調。幅広い分野で、業績予想の上方修正も行っていま…
国産スマホの明暗、ソニー転落の裏にシャープの戦略
国産スマートフォン(スマホ)メーカーの明暗がくっきりと分かれた。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載したスマホでは、これまでソニーの「エクスペリア」がトップシェアを誇っていた。ところが2017年、ついにその図式が変わった。エクスペリアは首位から陥落。その座にシャープの「アクオス」が着いた。18年の夏商戦はこれから本格化するが、シャープは新製品「アクオスR2」を引っさげ、さらな…
好調ソニーの中で赤字なXperia、低迷の原因は技術への過剰なこだわり? – Engadget Japanese
ソニーが2018年第1四半期の連結業績を発表しました。詳しい内容は石野氏のレポートで確認いただきたいのですが、グループ全体としては上方修正の部門も多く、業績好調といったところです。気になるのはモバイル・コミュニケーション部門の不振。前期に比べて108億円の赤字に転落しており、苦しさが目立つ格好です。
今月末に発表予定のモデルの行方は
8月31日より、ベルリンにて世界最大のコンシューマーエレクトロニクスショー「IFA2018」が開催されます。こちらで新たなXperiaが発表されるというウワサがあります。日本でも2018年秋冬モデルとして発売される予定もされていると思います。
この前Xperia XZ2 Premium発売したばかりなのに、たった1ヶ月後に新モデルが発表されるという、このなんとももどかしい感覚を覚えるのは私だけでしょうか。
きっと、現行モデルをちょっとずつ改良されているのは分かるのですが、今は中途半端な状態のモノしか発表できないんじゃないか?と思います。開発自体は2~3年前から始まっているはずで、今回の事業説明会でもソニー自身が「他社のトップ製品に比べて商品競争力が劣っている」と発言してしまうような(言い方悪いですが)体たらくな状態を改善するには時間が短すぎます。
よって、とても残念ですが2018年秋冬モデルも大きく期待はできないとも思っています。Xperia XZ2のマイナーチェンジ程度にとどまる=また売れない、、、このループに陥ってしまうことを危惧しています。
負のスパイラルから抜け出すには(私見)
この考察でも何度か書いていることですが、2つあります。「ブロガーを大切にしてください」「SIMフリー市場に真剣に参入してください」
この2つに尽きます。
好調ソニーの中で赤字なXperia、低迷の原因は技術への過剰なこだわり? と中山さんも書かれていますが、開発者は本当に真剣にXperiaを良くしよう!と頑張っている、それが伝わってないと。
ブロガーイベントでは、われわれ一ブロガーに対してもきちんとプレゼンしてくださり、その後の質疑応答などにも気軽に応じてくださり、そこからXperiaにかける情熱を感じ取って、それを様々な視点(一般者の視点)で数多く書かれ、拡散していっていました。
それが今はメディアを通じてのみ、その情報が入ってくる。メディアは(申し訳ないですが)行灯記事を書かざるを得ないこともあり、本音で書けないこともあって、正直物足りません。それをブロガー目線で語り、拡散することでより身近に感じることができたわけです。
コストの問題なのか、影響力がないと判断されたのか、どうして止められたのかは分かりませんが、わたしは絶対にブロガーイベント、auがやっていたようなユーザー参加イベントは開催すべきです。生の声、SNSの拡散力、あなどれませんよ?
またSIMフリー市場への本格参入。いまは2製品しか実現できていません。それも売り方がザツです。Xperia J1、これはXperia A2というモデルが出ていながら、Xperia Z1 Compactの筐体を用いてちょちょっとアレンジしただけのモデルでしたし、現在は10万円近くするXperia XZ Premiumを自社系MVNOである nuroモバイルでのみ販売するというセコさです。もっと大々的に各社で扱うようにしていれば、もうちょいマシな販売実績となったことでしょう。
それと、ソニモバは高級品しか売らない!と宣言しておきながら、実はミドルレンジのXperiaを販売しています。
Latest Smartphones – Sony Mobile (UK)
Click to discover Sony’s range of award-winning Xperia™ smartphones. Packed with entertainment, powered by Android. Find your perfect match on the official Sony Mobile website.
各キャリアとの力関係があって、SIMフリー市場にはなかなか行きづらいのかもしれません。が、いまそんなことに構ってる余裕なんて無いんじゃないですか?
自分たちが生き残るために、持てる武器はすべて使って生き残ること、もっと真剣に考えて頂きたい。
「やっぱりXperiaがいいよね~」
という声、聞きたいですよね?ぜひ聞かせてください!
IFAの次は2019年1月のCES、2019年2月にMWCが開催され、そこで今回の反省を活かした第一弾モデルが登場するんじゃないか?と思ってます。(早すぎるかな、、) そこで発表される新Xperia、わたしはそこまでは諦めずに待ちたいと思っています。
どうかそこまで事業が存続してくれていること、願ってやみません。
はじめまして、新参者と申します。
私は海外に頻繁に行く事が多く、基本的に現地のSIMを使っております。
いつもはこちらのページを眺めるだけ、何か新しい情報はないかな?って覗くのですが、
今回気になったコラムだったので私の感想を書きたいと思います。
簡単に私のxperia経歴ですが、初めて買ったのは海外で使うために現地で買ったXperia J (ST26)でした。
単純にSONYの電話で価格が安かったからで購入しましたが、
それ以前は海外NOKIA、国内HTCを電話を使っていました。
そこから国内ではZ 、Z3、 Z5、 XZs、 XZ Premium と使い続け、XZ Premiumが私も使い勝手よく今も使い続けております。
海外版では、J、T2 Ultra、 M、M3、 C3、 M4、 C5 Ultra、 M5、 X Performance、 XA Ultraを今も全台所持しております。
前置きが長くなりましたが、私がお話ししたいのは国内の事ではなく、
海外でのXperiの話です。
私は東南アジアに行く事が多く、海外版のxperiaはほぼ現地で購入して使用していました。
海外用がX Performance、 XA Ultraで止まっておりましたので、
8月に渡航の際新しい物を購入しようかと現地の携帯ショップをのぞいたのですが・・・
残念ながらすでにxperiaは街中の店舗ではXZシリーズはおろか、
XAシリーズ、Lシリーズですら店頭にありません。
数年前まで確かに扱っていたショップでもxperiaの文字はなく、
中国メーカーの商品に代わっており、Samsungもかろうじて展示されているレベルでした。
そして別格としてi phoneの売り場でした。
xperiaの没落のひとつに、ハイエンドばかりに力を入れて、ローエンド~ミドルがまったくパッとしなかった事が大きな原因だと思います。
日本みたいな国ですとよくも悪くも機種代金を気にせず新しいスマホを手に入れるような国は、少数と言うより限られた国の人だけではないかと。
いくら技術が良くても、中身がすごくても、手の届かない金額のスマホを買う事はありません。
現実は手に届きやすい中国製のスマホを買い、それに不自由を感じなければ、高額の機種なんて見向きもされませんし、次回もそのレベルで、その会社の新しい機種を買います。
スマホにこだわりのあるような人はそれこそ「i phone」一択で、他のメーカーなんて目に入りません。
xperiaは下から突き上げられ(価格重視)、上には頭を押さえられ(ブランド重視)、結局選択肢にはならない機種、
売れないから店頭でも扱わず、今ではxperiaの事なんて誰も覚えていません。
Eシリーズ、Mシリーズ、Zシリーズが販売されていた頃は、
まだxperiaには力がありましたし、変わり種のUltraシリーズも人気があったと思います。
そして何よりEシリーズの安さが初めてxperiaに触れるには程よい値段だった事、
Eシリーズで興味を引き付け、やっぱりもう少し機能の良いものだとMシリーズ、
金額を気にしないから良いものでZシリーズと、
xperiaを知らない人でも手に取る機会がありました。
また、以前はEシリーズだけど、今回はMシリーズ、Cシリーズみたいに買い替えるタイミングでシリーズアップをしている人もいました。
今でもX、XAシリーズだったり、Lシリーズなどあるじゃない?と思われますが、
Xシリーズは最初の選択肢に入らない金額だったので、分類的には最初の選択肢にはなりません。
そしてローエンドを切り捨て、ハイエンド機種へのこだわりがとどめを刺したと私は思います。
いくら高機能、高性能でも買う人がいなければ店頭には並ばず、後出しでローエンド、ミドルも出しましたでは、すでに他のメーカーに奪われ、売れないから扱わないになっています。
長くなってしまいましたが、sonyが、xperiaが本当に力を入れなければいけないのは、
個人的にはローエンド~ミドル機種だと私は思います。
そこでxperiaの素晴らしさ、技術力を感じてもらえば、次回もxperia、次回はハイエンド、
「だから私はxperia」と続いていくと私は思います。
ただ、時すでに遅し、xperiaの復活はもうないかもしれないと個人的には思ってます。
価格競争で敗れ、知名度でも敗れ、技術力も大きな差がない現状では、xperiaを選択する理由がありません。
余談ですが、良いか悪いかはさておき、8月の海外で2眼レンズのスマホ所持者が非常に多かったのが印象的でした。
機能はどうあれ、見た目的に目新しい、なんかすごいと言う事はそれだけで人を引き付けますし、
買い替えが進んでいると思います。
xperiaがやっとXperia XZ2 Premiumで2眼になったと思えば、XZ3で先祖帰り。
機能的にはそれでも良いのかもしれませんが、そこまでスペックを見る人はいますか?
見た目で買いませんか?
そこが今のxperiaの独りよがり、売れない根本の原因ではなかいと思います。
まったくの個人的感想ですが、「とりあえず私はxperia」です。
メディアが悪く悪く(事実ですが)書くから、XPERIAにマイナスなイメージがどんどん増えているような気がします。
Xperia頑張ってほしいな~
私はスマホデビューから現在までXperiaしか使っていません。
Walkmanアプリがミュージックという名称に変わったり、
Media GoがMusic Center for PCに改悪されたりと、ここ数年Sonyさんどうしたの?と思うような出来事が多々ありましたが、まさかここまで低迷しているとは・・・
Z3を購入してから(現役で頑張ってくれています)しばらくXperiaの情報を追いかけていませんでしたが、存続が危ぶまれるほどまでに落ちているとは思いませんでした。
ぜひ、昔のようなXperiaブランドを復活させてほしいと願っています。
確かに、現在Xperiaのこだわりや声は伝わってきていませんね。
ブロガーイベントがあった時は各記事を通して意気込みや熱量さえ伝わってくるようでした。
そして、恐らくヘビーユーザーであるブロガーさんの使用者としてのフィードバックも重要な要素だったのではないでしょうか?
スマホのトレンドを追うと他社と変わらないような端末に。
閉鎖的になり独自性を突き詰めると理解されにくい端末に。
ブロガーイベントは間を取り持つ役割があったのだと思います。
私自身今は最新機種を実際触り、結局XZ1に落ち着いています。
主な理由としてはPOBOXをはじめとするUI群が使いやすくカスタマイズされている事。
日本人向けで触りやすいというのもありますが、ぜひこの良さを無くすことなく、Zのような、追うだけでなくトレンドを作るXperiaを心待ちにしています。
確かに、現在Xperiaのこだわりや声は伝わってきていませんね。
ブロガーイベントがあった時は各記事を通して意気込みや熱量さえ伝わってくるようでした。
そして、恐らくヘビーユーザーであるブロガーさんの使用者としてのフィードバックも重要な要素だったのではないでしょうか?
スマホのトレンドを追うと他社と変わらないような端末に。
閉鎖的になり独自性を突き詰めると理解されにくい端末に。
ブロガーイベントは間を取り持つ役割があったのだと思います。
私自身今は最新機種を実際触り、結局XZ1に落ち着いています。
主な理由としてはPOBOXをはじめとするUI群が使いやすくカスタマイズされている事。
日本人向けで触りやすいというのもありますが、ぜひこの良さを無くすことなく、Zのような、追うだけでなくトレンドを作るXperiaを心待ちにしています。