Year: 2011年

ビギナーシリーズ第4弾?かは忘れましたが、TwitterのTL(タイムライン)見ていても「操作が難しすぎる…」なんて声も聞きますし、昨日エントリーした「はじめのいっぽ♪」にもかなりのアクセスがあるので、今回も基本操作のう

続きを読む…

Xperia acroの基本的な使い方は前回考察しましたが、今後使ってく上で最重要である日本語入力(POBox)の仕方、設定方法、Tips(?)を考察します。(arcな方は今回のAndroid2.3.3へのアップデートで

続きを読む…

Xperia acroを購入した人の特典としてソニー・エリクソン純正のアクセサリ類が安く買えると聞いて早速利用してみました。(8月31日 15時までの期間限定キャンペーンです) *バッテリーチャージャーは近日発売のため7

続きを読む…

auのXperia acro(IS11S)、docomoのXperia acro(SO-02C)を購入された皆さん、おめでとうございます! これが初スマホな方も多いのかもしれないですね。店頭で受け取った後、実際どうしたら

続きを読む…

「XperiaにおけるAndroidアプリ考察」はおかげさまで3,000,000アクセスを突破しました! 開設から1年3ヶ月かかりましたが、ようやくここまで来られました。これもひとえに皆さんが考察ブログを見てくださったお

続きを読む…

2011年7月6日18時ちょっと過ぎからAndroid2.3.3へのアップデートが始まりました。一般的な手法などについてはXperia indexさんなどでも紹介されていますので、考察ブログらしくrootedな状態でのア

続きを読む…

唐突にdocomoサイトで発表された「Xperia arc SO-01Cのバージョンアップ情報」 もう見ましたか? ◆日時:7月6日(水) 18時以降 ◆提供方法:Xperia arc単体でのアップデート(OTA) /

続きを読む…