Year: 2011年

既にAndroid使いな方には「何を今さら・・・」かもしれません。^^; が、リアルで自分の周りにもXperia acro買おうかMediasWP買おうかとか迷ってる友達いたり、自分の身内もせっかくEVO4持ってるのに標

続きを読む…

みなさんTwitterクライアント何使ってますか?自分はTwitterを始めたときからずっとtwiccaです。途中TweetDeckとかSeesmic、TWIDROYD for Twitter、Plume for Twi

続きを読む…

当初はxRecovery1.0.0によるデュアルブート考察を目論んでました。器は準備できるのですが、勉強不足のためROMイメージが作れず。。なので今回はxRecovery1.0.0の導入考察とします。 【注意事項】 カス

続きを読む…

バッテリーセーブできる(ある一定の条件で強制的に通信を遮断する)アプリと聞いて、Deep Sleepしてても何気にモリモリ減っていくバッテリーを何とかしようと入れてみました。 入れただけだったので効果の程はまだ???です

続きを読む…

カスタムROM(root取ってCM6.1.3やMIUIなど)入れたりするときに「妙にバッテリーの減りが早いなぁ」とかなんかカクカクする、といったことが再起動するごとに状態が違ったりしませんか?(自分だけ?) 更にカスタム

続きを読む…

先日「【番外編】Xperia・Xperia arcのアップデート情報?!:PTCRB認証通過」でビルド番号は2.1.B.0.1にアップするのはもしかしもしかするかもしれない、、と書きました。 が、今朝xdaサイトでこれは

続きを読む…

<先に断っておきます> 今回はアプリや使い方考察ではありません。ワイヤレスジャパンを見学したことでいろいろ考えたことがあり、それを各メディアの情報とザッピングし、自分なりに2011年発売予定の夏モデルに対してどういうスタ

続きを読む…