【acro HD】root取得してみた(SO-03D・IS12S)

Pocket

ちょっと忙しかった数日中にXperia acro HDのroot化ができるようになってて驚き、もうすぐICSだよな、と思いつつせっかくなのでやってみました。

詳細な手順既に公開されてます。結構リスク高いらしいので、心して取り組む必要がありそうです。(自分で作業しながら考察してますので、これ書いてる時点ではまだどうなるか不明というww)

 

 

毎度のお約束ですが、root化はドコモ保証対象外です。本作業で不具合でたとしても絶対にドコモショップに持ち込まないように。また、本作業で得られる効果はすべての端末で得られるとは限りません。一つでも手順間違えると別の結果になることを十分ご留意いただきたく。

※rooted手順はArrows Tab LTE (F-01D) メモさんのrooting toolkit for XPERIA acro HD (ver1.0.1) KDDI IS12S / docomo SO-03D 両対応版を参考にしています。

 

◆事前準備◆

ココに書いた以外に「躓いて転んでも泣かない」ことが一番大切かもですw

  • 今回のroot化手順は端末初期化を伴います。acro HDの特徴でもありますおサイフケータイのデータ、ポイントカード、モバイルSuicaなどのデータは必ず退避してから作業進めて下さい。
    (自分だけかもですが、SD領域に保存された画像などすべて消えました。。。なので必ずPCでSD領域のバックアップをしてから作業をすすめること!) ⇒スミマセン、残ってました。が、念には念を入れて。

  • 電池残量は限りなく100%にしてから作業を進めて下さい。(と先人からのアドバイスありです)
  • SPモードメールなど、端末にデータを残すアプリのデータのバックアップをお忘れなく!

 

 

◆Xperia側の準備◆

しつこいですが、データバックアップを忘れずに!

  • 「提供元不明アプリ」が使えるようにする
  • 「USBデバッグ」を有効に、「スリープモードにしない」にチェック
  • 「バックライト消灯」の時間を30分にする
  • ライブ壁紙を使ってたら通常の壁紙に変更(なんでもOK)
  • SO-03Dのみ何かしらのホームアプリが途中で必要になるようです。

 

 

◆PC側準備◆

このroot化はXperia SのROM焼きしたりもしますのでWindowsPCは必須です。それ以外に下記の各種ファイルが必要です。

あ、もちろんAndroid SDK環境は必須です。

【Root化ツール】

  • rooting toolkit for XPERIA acro HD KDDI IS12S / docomo SO-03D (ver1.0.1)
    http://www.mediafire.com/?l4348umyje8f8bm

    解凍後、必要なファイルは各自収集する。

    Root_Unroot_Sony_1.5とかのroot化ツールに入ってることが多いのでそこからまとめて取得するとラクかも

【Flashtool】

Flashtoolホームページより最新(0.8.6)をダウンロードし環境構築

http://androxyde.github.com/Flashtool/

【ftfファイル】

  • Xperia S LT26i <ICS>(Generic CH(1257-3740))
    http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1723610
    ファイル名:LT26_6.1.A.0.452_Generic_CH_1257-3740_.ftf
    →ダウンローに時間かかるのでXPERIA BLOGの335MB rarファイルのほうが早いかも
  • Xperia acro (SO-03D:6.0.A.5.12 ・IS12S:6.0.D.0.274)のftfファイル
    自作する!

ここまで揃えられたら実行です。

端末初期化を伴います。以降の作業でデータは戻せませんので、十分ご理解の上進めて下さい。

 

 

 

◆導入手順◆

基本的にrooting toolkit for XPERIA acro HD (ver1.0.1) KDDI IS12S / docomo SO-03D 両対応版に書かれていることを「忠実に」実行あるのみです。

  1. ※SO-03Dのみ 何かしらのホームアプリ(ソニエリホーム、ドコモホーム以外のホームアプリ)をインストール
    Lightning launcherをPlayストアからインストールする。」とありましたのでそのまま従ってみます。

  2. Xperia acro HDをPCと接続、rooting toolkitのstep1.batを実行


    画面のようになったらenterなど押してコマンドプロンプトを閉じ、USBケーブルを抜いてXperia acro HDの電源OFF

  3. FlashtoolでLT26iのftfを焼く
    この時に画面のように
    • Wipe:3つともチェック外す
    • Exclude:Exclude partitionにチェック(しないとFlashtoolでエラー吐き、端末起動しなくなります。)
    • Misc:No final verificationのチェック入れる

    OK>画面の指示に従ってUSB接続を促されたら音量(小)を押しながらUSBケーブルを接続、焼き終わったらFlashtoolを終了

  4. ※SO-03Dのみ
    Xperia acro HDの電源ON、SO-03Dの場合は起動した直後にホームアプリを※Lightning launcherに切り替えること。acore暴走で操作不能になる事の対策なので必須とのこと。
    (自分の端末は勝手に再起動しなかった。。。)

  5. 端末が落ち着いたらUSBケーブルでPCと接続、step2.batを実行、完了したらXperia acro HDの電源OFF
    (スクリーンショット撮り忘れた。。)

  6. Flashtoolを起動、Xperia acro HDのftfを焼く。焼けたらFlashtoolを終了。
    この時、画面のように
    • Exclude partition
    • No final verification

    のみチェックを入れてOK

  7. ※SO-03Dのみ
    起動直後、再起動するまでの間にホームアプリを素早くLightning launcherに切り替える。
    ソニエリロゴ⇒防水の説明⇒ホームアプリ選択⇒ドコモ設定⇒完了⇒ホームアプリ選択でLightning launcherを選択。

  8. 画面が落ち着くまで待つ。待つ。途中エラーメッセージ出ても消す。消す。消す。(たぶんずっと消えない気がする・・)
    この間に以下の設定を(念のため)入れておく。
    • 設定>アプリケーション>開発>USBデバッグ、(「スリープモードにしない」にはチェック入ってる)
    • 設定>画面設定>バックライト消灯>30分
  9. PCと接続し、step3.batを実行。コマンドプロンプトの画面は自動で消えてしまう??
    画面が消灯しないようにこまめに画面を触っておく(念のため)※上記でバックライト消灯まで30分と設定したので画面は消えないはずですが、、

  10. 続いてstep4.batを実行。実行完了後、プロンプト画面は開いたままですがキャプチャ忘れ。。

  11. そのままsuとbusybox入れるためのstep5.batを実行。こちらもキャプチャ忘れ。

  12. USBケーブルを抜き、Xperia acro HDの電源OFF

  13. FlashtoolでXperia acro HDのftfを焼く
    Wipe、Exclude、Miscのすべてにチェックを入れてOK

    これで完了です。

あとは通常通り起動してみます。アプリ一覧を見る限り、rootedであることは分からないです。なのでadbでrebootしてみると、ちゃんとsu通ってrebootしてくれました!パチパチ

あとはSuperuser入れてちゃんと管理するようにしましょう。(Super SUでもOK)

ちなみにTitanium Backupだってちゃんと使えます♪

・・・やってみてあとで気が付きましたが、SD領域のデータも初期化されます。なので撮影した画像なんかも全て消えてました。(自分だけ??) ⇒見間違えです。データ残ってました。。

画像はDropboxへ、必要なデータはdropsyncで同期してたので、たぶん問題ないです。

 

 

◆まとめ◆

今回のは完全文鎮があり得るらしいということでいつも以上に作業は慎重に行いました。

step1.bat実行後のLT26iのftf焼くときにつまずいてしまって、Exclude partitionにチェック入れずに何度もビックリマークを出してしまいました。ちゃんと先人のエントリーを読んでいれば回避できたのに、、ということで、これから実行される方は、一言一句しっかりと確認し、作業進めて下さい。

今回は本気で文鎮作ることになってしまうかもしれませんので。

Superuserなどが入らない状態で作業完了するため、adbでrebootするまでホントにrootedになってるのかが分からないところが結構楽しかったですw

 

 

27件のコメント


  1. 上記の記事のやり方でSO-03D root化できるんですか?
    不具合とかありませんか?


  2. @iso6
    ようやくrootできました。
    原因はよく分かりませんでしたが以下試みての結果です。
    ①Javaの環境変数再設定(関係あるか?)
    ②STEP1のbatのプロセスをよく見るとmkdir data/local/acrohdがfailed for となっていたので
    プロンプトから直にコマンド打ってみても作成されず、そのままの状態で重ねてSTEP1のbatを実行して
    みたところ数値に変化があったので全てのSTEPを実行。(関係あるか?)
    ③途中でSIMを挿してみた→記事中の7項の「ドコモ設定」をやっていなかったので。

    でなんとなくroot取得成功♪
    お騒がせしました。
    そしてありがとうございました!


  3. […] HD (ver1.0.1) KDDI IS12S / docomo SO-03D 両対応版 』 (Arrows Tab LTE (F-01D) メモ) ・『 【acro HD】root取得してみた(SO-03D・IS12S) 』(XPERIAにおけるANDROIDアプリ考察) ・『 XPERIA acroHD SO-03D を […]


  4. @shogun3
    そうですか、、、HUHKAさんはIS12Sでトグルスイッチまでは成功されてるようですので、何かやり方あるんでしょうね。
    何回かやってると再起動かかる前にファイル差替え+パーミッション変更できるんですが、下手すると文鎮ですもんね。。むー難しい(´・ω・`)ショボーン


    1. SystemUIだけなら文鎮ならないですよ。バッテリー100段階だけは至難の業かもです(^^;


  5. ドキドキでしたが、rootとれました。ありがとうございます。
    ただ、system内をrwでマウントすると再起動かかっちゃうことないです?


    1. おめでとうございます!
      rwで再起動はどうやら現時点では仕様のようです(^^;

      バッテリー100段階とかトグルスイッチはもう少しお預けですね。。


  6. @iso6
    追伸です。
    試しにSTEP5までやってadb shellやったらいきなり#が返ってきて、rebootできました。
    さきほどの質問が間違っていたのかと思い、最後の手順、もう一度acroHDのROM焼いてみたら
    やっぱりsu返ってきませんでした。


  7. @shogun3
    詳細をお伝えせずすいません。
    疑問に思ったのがSTEP4のプロンプト画面で・・・
    ———————————————————————-
    rooting toolkit for XPERIA acro HD KDDI IS12S / docomo SO-03D
    ver 1.0.1
    step4.bat
    by HUHKA (TwitterID: huhka_com)
    ———————————————————————-
    [*] 実行内容:
    (1) busyboxの配置
    [*] 事前準備:
    (1) step3.batの実行
    [*] 注意事項:
    (1) 失敗して高級文鎮化しても自己責任
    ———————————————————————-
    続行するには何かキーを押してください . . .
    ### 処理開始!
    — ADBでの接続待ち
    — busyboxの配置♪
    chmod & chown busybox
    remount rw /system
    /data/local/acrohd/busybox: 1: Syntax error: “(” unexpected
    /system/xbin/busybox: cannot open for write: Read-only file system
    Unable to chmod /system/xbin/busybox: No such file or directory
    Unable to chmod /system/xbin/busybox: No such file or directory
    remount ro /system
    /data/local/acrohd/busybox: 1: Syntax error: “(” unexpected
    ### STEP4終了♪
    続行するには何かキーを押してください . . .

    途中でエラー出ていて素人目にはbusyboxの設置に失敗しているように見えます。
    何かありますか?
    ちなみにSTEP3は「ADBでの接続待ち」で画面が消えますがこれで合っていますか??


  8. お騒がせしました。
    Flash Tool Ver.0.8.6.0 にて実行しました所、無事root化する事が出来ました。


  9. step1を実行時に3行目でこんなメッセージでますけど
    daemon not running. atarting it now on port 5037
    これのせいなんですか?
    対処法ってありますか?


  10. 手順どおり実行して完了したんですけど。
    rootとれません。
    errorもでてないんですけどね;;


  11. こんばんは。

    step1は無事終わり、さぁいよいよFlashのstep2だぞと意気込んでいたらエラー・・・。

    06/015/2012 19:15:10 – INFO – <- This level is successfully initialized
    06/015/2012 19:15:21 – INFO – Flashtool Version 0.8.0.0 built on 2012-05-27 21:57:12
    06/015/2012 19:15:21 – INFO – You can drag and drop ftf files here to start flashing them
    06/015/2012 19:15:29 – INFO – Device disconnected
    06/015/2012 19:15:42 – INFO – Selected LT26_6.1.A.0.452_Generic_CH_1257-3740_.ftf
    06/015/2012 19:15:42 – INFO – Preparing files for flashing
    06/015/2012 19:15:55 – INFO – Please connect your device into flashmode.
    06/016/2012 19:16:02 – INFO – Device connected in flash mode
    06/016/2012 19:16:03 – INFO – Opening device for R/W
    06/016/2012 19:16:03 – INFO – Reading device information
    06/016/2012 19:16:03 – INFO – Phone ready for flashmode operations.
    06/016/2012 19:16:03 – INFO – Start Flashing
    06/016/2012 19:16:03 – INFO – Flashing loader
    06/016/2012 19:16:06 – INFO – Loader : S1_Root_de72 – Version : R5C004 / Bootloader status : NOT_ROOTABLE
    06/016/2012 19:16:06 – INFO – Disabling final data verification check
    06/016/2012 19:16:06 – INFO – Flashing partition-image.sin
    06/016/2012 19:16:07 – INFO – Ending flash session
    06/016/2012 19:16:08 – ERROR –
    06/016/2012 19:16:08 – ERROR – Error flashing. Aborted
    06/016/2012 19:16:08 – INFO – Device connected in flash mode

    Ending flash sessionまでいってエラー。
    何かドライバーでも足りていないのでしょうか・・・?


    1. LT26のROM焼きで手順のチェック項目のチェックはずし(付け)漏れ?ではないでしょうか。違ってたらスミマセン。


  12. shogun様
    いつも大変参考にさせて頂いています。
    手順通りに作業が無事終わってさあ、suコマンドだ!と打ってみても通らず。
    トホホ、手間かけてunrootのROMに帰ってきてしまっただけでした。

    他に実施している方々のブログなど参考にしてみても
    手順は変わらず・・・

    何か気づかず陥っていることってあるのでしょうか?


    1. んー…
      手順を見落としてるだけのような気がしますけどねぇ…
      これだけだとエスパーのしようもないです。。。スミマセン。


  13. えーと、早速のご返信ありがとうございますm(__)m

    もちろんファイルは参考にfilesに収集しています。スクリーンショットとの違いは「注意事項をすべて読みました.txt
    」のみです。


  14. こんにちは、はじめまして。
    HDrootに関して、あらゆる下準備をしました。

    さてやるぞ!とrooting toolkitのstep1.batを実行したところ、error!と出て、処理が開始されません。

    SDKもJAVAもともにpsthも通してありますし、困り果てています。

    何か原因に思い当たるふし、ありましたらお教え願いたいと思っています。

    突然、ぶしつけで大変申し訳ございません。
    もし不愉快でしたら、スルーをお願いいたします。


    1. たぶんですが、ファイルが足らないんじゃないでしょうか?私のスクリーンショットも併せてご確認下さい。


  15. 初めまして、参考にさせて頂き実行させていただきました

    remountすると即座に再起動かかってしまい、煩わしいですね・・


  16. 初めまして。
    早速ですが参考にさせていただきました。
    しかし、まだ不安定な動作が目立つ感じがします。
    何度か電源が落ちますね。