Xperia GX・SXのroot化はものすごい反響でビックリ!英訳までされてましたw @goro_tsukiyamaさんに改めて感謝!!
そしてまたごろうさん、題記のmodを作って公開されてますので、考察するまでもないのですが、導入方法を簡単にまとめます。
(ここに並べるアイコンはいろいろ選べますし、順番も変更できます)
■準備するもの■
- ごろうさんブログ「たとえば、こんな日は…」より
■導入方法■
解凍後のファイル構成を見ればもうお分かりになると思いますが念のため手順残します。
#逆にこれで分からなければ・・・この先進めないほうがいいかも、、不測の事態に対処できないかもしれないので。。。
- push.bat実行
- txt開き、1ブロック目のコマンドをコピー
- プロンプト画面でadb shell→su後、ペースト(勝手にreboot)
#自分は改行を「;」で1行につなげてやったので再起動せず - 2ブロック目のコマンドをコピーしプロンプト画面にペースト
- 正常に起動することを確認
■設定方法■
初期導入時点でトグルスイッチが表示されてます。左にスライドしてみてください。いっぱい表示されてます。このままでも問題ありませんが、やっぱりよく利用するトグルスイッチを並べたいですよね。
【設定方法】
- アプリドロワから「QuickPanelSettings」をタップしアプリ起動
- Widget buttonsをタップ
表示させたいトグルにチェックを入れる。選択し終わったら「←」でメニューに戻る。 - Widget button orderをタップ
ここで並び順を変更できます。左端のアイコンを押しながら順番を入れ替えることができます。 - 入れ替え終わったらステータスバーを引き下ろすと、変更されてます。特に「保存」などの機能はないのでこのままホームキーで待ち受けに戻って問題ありません。
■更なるカスタム策■
トグルアイコンを変更したりバッテリーアイコンを変更したい場合はAPK Multi-Toolkitsなどで本格的にいじる以外に7-zipで画像ファイルだけを差し替えるという策もあります。
7-zipでSystemUI.apkを展開、内容物を確認、同種のファイルをxdaなどから入手してやり、元のapkを7-zipで開いて画像を差し替え、ごろうさんスクリプトの2ブロック目だけを実行すればいけるような気がします(未検証)
なお、このmodはGX用とSX用とで使用する(ダウンロードする)ファイルが異なりますのでご注意ください。
・・・もし宜しければ、みんなでごろうさんにビール奢りませんか?
If you like my work,Feel free to buy me a cool beer :p(Paypal経由となりますが、もしPaypalアカウントお持ちでしたら。。)
こんにちは。
内容を参考にさせて頂き、トグルスイッチを入れ替えて非常に満足しております!
ありがとうございました。
一点教えて頂きたいのですが、ロック画面でもトグルスイッチを出せるのは仕様ですか??
自分の設定が漏れているのでしょうか。。。
宜しくお願いします。
pushを実行したらプロンプト画面がすぐ出て消えてしまいます。
説明が簡潔すぎてわかりません。
自分が理解できなせいではあるのですが、、、
詳しい導入方法を教えてください。
あとは
この記事に書いてあることやりたいです。
Themeとフォントの変更です!
いつも拝見させてもらってます。
最近au xperia acro hdのroot化できたのでroot化しました。
がしかし、まだまだ初心者です。
そこでroot化後は superuser busybox titanium入れました。
それ以外に施さないといけないことありますか?
SDKなどってやっぱり導入いりますかね?
よければ教えてください。
root取って何をしたいかによるので何とも言えません。。。
先週、初めてのAndroid端末でSXを購入しこちらを楽しく拝読させて頂いております。
こちらに掲載されている情報のお陰でroot化、ICS Xperiaホーム改も無事導入できました。
ETSさんと同様、push.batを実行してもウィンドウが一瞬立ち上がり何もなく消えてしまいます。
大変お手数かとは思いますが、他の導入方法かbatファイルをうまく展開できるヒントがありましたらお教え頂けますと嬉しいです。
(両apkファイルをsystem/app/にコピーしてみましたがやはりうまくいきませんでした)
OSはWindows7 Pro SP1です。
返信お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
push.batの中身を確認してみましたか?右クリックして編集とやれば見られるのですが。。
すぐに画面が消えるのは中身を見ればなんとなくでも感じられると思います。。
(2つのapkファイルを送信するだけなので一瞬で画面が消えるのは正常動作ですw)
[…] @goro_tsukiyamaさんのXperia GX用SystemUI mod:バッテリー100段階、通知領域のトグルスイッチ(ソニー風)も導入できました! […]
初歩的な質問で恐縮ですが、2ブロック目のコマンドのペースト場所?タイミングがわからないので教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
push.bat実行しても一瞬何かが出てすぐ消える
Windows7 Home Premium SP1
元のSystemUI.apkをバックアップ忘れてしまい、いただけないでしょうか・・。
すみません、これも勉強と思ってネットで探すか初期化してファイルを取り出してください。申し訳ありません。。
いつもありがとうございます。
ROOTED&CWM化した僕のICS赤Pに、SX用のMODを入れてみたところ、なんと!!
入っちゃいました!
使ってみて不具合がでたとしても、CWMで元に戻せるので怖くないっす!
しばらく様子見てみます。
これは貴重な情報!
失礼します。
このmodですが、アンインストールしたい(通知を戻す)場合はどのような操作を行えばいいですか?
元のSystemUI.apkを送り込めばいいと思います。
ショーグン様
はじめまして!(^O^)/
素晴らしい考察を頼りにいろいろとカスタマイズを楽しませて(自己責任で)頂いております。
お陰さまで今回も参考にさせていただき、GXの利便性が向上しました。
goro様にも心ばかりですがビール代ドネさせていただきました。
これからも考察&コラムを楽しみにしております。
ありがとうございました!
ビール一本分寄付しました_(._.)_
いつも参考にするのとても良い考察だとつくづく思います。
もちろんです。
ビールドネします!
こんばんはショーグン様
おビールを存分とは言えませんが、少しでも飲んで頂きたく
寄付させて頂きました。
goro様にもよろしくお伝えください。
いつもいつも素晴らしい技と考察には頭が下がります。
有難く使わせて頂きます。
ビール送ります。
ゴローさんのカーネルで
so-01cがよみがえりました。
お陰でgxは見送りです。