【Z】root取りする前の準備と心構えの重要性

Pocket

goroh_kunさんがまた別のroot化施策を見つけられまして、オープンソース部分の脆弱性を突いたroot取得方法であるため、今朝早速そのroot化手順が公開されました。また、それを元にhuhka_comさんによってほぼ1click root化キットとして公開され、だれでも彼でも(ほぼ)簡単にroot化できるようになりました。

しかし、何の事前知識も準備もないまま突き進んでいる方もいらっしゃるように思えたため、今回は考察の指向を変えて事前準備や心構えなどをまとめてみます。

※本エントリーはtoor化に明確な目的がないならやめたほうがいいよ!という主旨です。

prepare-root-09

 

root化して何しますか?

以前はバッテリーのパーセント表示や通知領域にトグルスイッチを設置するためにはシステム領域にあるファイルを変更する必要があり、システムファイルを変更するためにroot取りは必須でした。prepare-root-01

しかし、Xperia GX/SX以降、メーカーの中の人もこういう事情があるのを理解し、素の状態でもバッテリーのパーセント表示、通知領域のトグルスイッチ共に標準で対応されるようになりました。

この対応で、Xperiaを長年使って来た方のうち、実は50%くらいの利用者はもうroot取らなくていいんじゃね?って思ってるんじゃないか?と思う時もあります。^^;

カスタム道はそんなもんじゃないでしょ!という方もいるのは重々承知してますが、こういう意見はXperiaユーザのうちのほんの一握りな気がしますw

そんな状況である今、どんな目的でroot取りをするのでしょう。

今の時点で何も思い浮かばないなら、root取りは止めておいたほうが懸命です。

考察野郎が何言ってんだコイツ?

って言われるかもしれません。そういう方はroot取りに目的があって実行されるはずなので、このエントリーは読み飛ばして頂いて構いません。

 

 

root化はキケンな行為です

prepare-root-02root取りとはシステム領域の変更権限(管理者権限)をキャリアから奪取することです。

簡単にいえば、キャリア並びに製造メーカーが「ここを変更するといろいろ不具合出るからイジらないでくださいね」という領域を、Android OSの脆弱性を突いて管理者権限を奪取することです。(簡単に言えてないw)

製造メーカーは「本人がそのキケン度合を承知していれば自由に弄ってもらって構いません」というスタンスであり「bootloaderをunlock」することで完全に自由にシステム領域を変更することができるようになりますが、キャリアはこのbootloaderのロックはしつつ、システム領域のみをイジる権限を所有しています。

root化とは、このキャリアが定めた領域を侵すこととなり、当然ながらキャリアの定める保証範囲からは外されてしまい、結果的に自分ではどうにもできなくなった不具合を解消するために相談しても、「保証対象外」であることを盾に一切応じてもらえなくなります。

 

ネット上には解決策が出ているかもしれませんが、それがほんとうに正しい解決策なのか、見極める必要があります。間違った対処をして、更に状況が悪化するかもしれません。最後に頼れるのは自分の知識だけと思って下さい。

 

 

高い買い物でしたよね?保証無くなりますよ。

Xperia Zは一括購入で77,280円もする端末です。分割で買ってる方も多いのではないでしょうか。まだ発売して1ヶ月しか経っていません。

初めてroot化する方、root化は簡単にできるかもしれませんが、リスクある行為であること、十分に理解して作業に望む必要があります。

もし、自分で解決できない不具合が発生しても、決してキャリアショップに駆け込んで対応してもらおう、わざと壊して保証サービスで代替機を手に入れよう!などと思わないで下さい。こういう行為が横行し、キャリアもそれを認識すると、端末保証サービスの制約事項に加えられたり、そもそも加入できなくなるなど、自分たちで自分の首を絞めることにもなりかねませんので、絶対にキャリアを頼らないで下さい。

 

と、いろいろ小五月蝿い話ばかりだといろいろアレなので、こういう危険性をはらんでいることを十分理解して頂いた方は次のフェーズへ進んで下さいw

 

 

root取り、その前に

先に進むためにはまずは「退路」を確保しましょう。

ここでいう退路とは、「初期化=元に戻す」ことを指します。カスタムする前に必ずやっておくべき作業があります。それは「バックアップ」です。後戻りしたときに、一分でも早く元の状態に復旧させるべく、確実にバックアップを取ることが非常に重要です。

バックアップには大きく2つあります。

  1. アプリ(自身でダウンロードしたアプリ)のデータ、設定情報
  2. OSアップデート時の初期ファイル(初期ファイルを用いてftfファイルを生成するため)

ユーザアプリ/データのバックアップはアプリによってバックアップ/リストア機能が提供されるもの/されないものがありますので、全てがバックアップできるわけではありませんが、極力個別に設定を記憶したりスクリーンショットなどで残しておくことをオススメします。

(既にroot化済みであればTitanium Backupでアプリ単位にバックアップを取ることは可能ですが…)

OSアップデート時の初期ファイルは本当にアップデート時しか取得出来ませんので、確実に取得することを強く推奨します。ftfファイルさえあればどのバージョンにも戻すことが可能です。

ftfファイルの作成については

を参考にして頂ければ。。

なお、Flashtoolは現時点(2013.3.11)でXperia Zに対応したβ版を用いて作成が可能です。β版は下記にあります。(flashtool-0.9.10.1b2-windows.exe) β1ではbundle creationができませんでしたがβ2から可能に。

xda:http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2162907 (Here it is にダウンロードファイルへのリンクあり)

prepare-root-03

ファイルを選択し、Flashすると、、、

prepare-root-04

うまく焼きあがりました。(今回はデータ類はwipeせずに残したw)

 

 

rootキットを用いたroot化

huhka_comさんによる[root] XPERIA Z SO-02E ほぼ1クリックrootingkitを用いて実行します。手順はブログ記載の通りです。

prepare-root-05prepare-root-06prepare-root-07

再起動すればsuperuserがアプリドロワに鎮座しています。

adbコマンドでsuも確認できます。

prepare-root-08

これで完了です。

本当にふーかさんのおかげで誰でも取れてしまうroot権限。

何度でも書きますが、目的がないroot取りは意味のないことです。root取れてると偉い?んなことないです。手順通り勧めれば誰でも取れますから・・・

くれぐれも自己責任でお願いします。

17件のコメント


  1. @zume_desu
    Mobiwollがおすすめです!
    3G/Wi-Fiは選べませんが
    プリインストールアプリの一部以外
    しっかり通信を抑えてくれます。
    バッテリー食いも感じていません。
    rootなしでは、これかなって感じです。
    お試しあれっ☆


  2. […] ※【Z】root取りする前の準備と心構えの重要性に書きましたとおり、Xperia AXもXperia Zと同様、特に目的のないroot取りはしないほうが懸命です。 […]


  3. 問題なく使えますよ。
    data/usrってフォルダあったら退避すれば良いはずです。


  4. root化したらFeliCaを読めなくなりました。。。
    おサイフケータイが使えないようです。


  5. 私としては通信制御(Droidwallのような)ができたらroot化は必要無いのですが。
    Droidwallのように、3G環境では特定のアプリだけ、Wifi環境では全て接続できるみたいなアプリはないでしょうか…。
    先日考察していたアプリでは、どうもいまいちで…。


  6. ショーグンさんいつもお疲れさんです。
    ワンクリじゃなく最初から一つずつやる手順も解説してほしいです。
    大変そうなら結構です。


  7. root化したらおサイフ機能って使えなくなるんですか?
    ROMを入れ替えなかったら使えそうな気がするんですが、今までおサイフ付きのスマホでroot化したことないので。


  8. 忘れてました^:root取り、その前にの9行目のとこです^^


  9. ショウグン様^^
    バックアップのとこ「tバック」アップになってますよw
    お茶目さんですね~^^


  10. 仰る通り、普段使うにはroot化する必要が無くなって来ましたよね。

    ただ、普通のツールとして使うより「弄り回してみたい」人も一定数いることは確かです。
    goroh_kunさんも呟いていましたが、そういう一定数も考慮した開発者向け端末を併売してもいいと思うんですけどね。
    もちろん、開発者向けに端末はキャリアによる無償サポートは無しであることを前提に。


  11. shogun3 :

    残念ながら取得不可能です。。

    ですよね・・・\(^o^)/
    わざわざ答えていただき有り難うございました.


  12. これまでのroot化の目的の一つであったバックアップも
    adb backup/ adb restore を使えば、
    柔軟と言えないものの、保存・復元もできるようになってます。

    ウザいプリインアプリも多くは標準で凍結できるようになってます。
    そろそろroot化しないという選択肢もあるかな?とは思ってますw

    まあ、ボクの場合は電話というよりPC的なオモチャとしてのXPERIAなので…。


  13. すみません,一つ質問が有るのですが,すでに端末でアップデートしてしまった場合はtftファイルは入手できないのでしょうか?
    端末初期化を試したのですが,どうもアップデート後の状態までしか戻らないようで・・・