【arc】root端末におけるアップデート作業考察とflashtoolの使い方
2011年7月6日18時ちょっと過ぎからAndroid2.3.3へのアップデートが始まりました。一般的な手法などについてはXperia indexさんなどでも紹介されていますので、考察ブログらしくrootedな状態でのア
2011年7月6日18時ちょっと過ぎからAndroid2.3.3へのアップデートが始まりました。一般的な手法などについてはXperia indexさんなどでも紹介されていますので、考察ブログらしくrootedな状態でのア
GWも後半に入りましたがいかがお過ごしでしょうか。 せっかくの長期休暇です。電池の持ちとか動作も緩慢になってきた気もするXperia。これからも快適に使うために、一旦すべて初期化してCM6.1.3のV006というカスタム
Xepria arcをroot化する目的。 いろんな意見あると思います。自分は単純にステータスバーをいろんなアイコンで彩りたくない、内蔵メモリ容量が少ないため必要最低限のアプリにとどめたいということもroot化する大きな
相変わらず「自宅では」Xperiaが主体な状態ですw Xperia acroのリーク画像が出てきていよいよ乗り換え?な人も多いかもしれませんが、Xperiaもまだまだ現役でいるために、2.2の導入は有効な手段だと思います
自分のXperiaはずっとFreeX β3がすごい安定していて、カメラもムービーも撮れるしバッテリーの減り方も醜くなく落ち着いていたわけですけども、xdaのWolfbreak氏によるCM系も安定してきたということでしたの
すっかり取り残された気分でしたが、まだ間に合いそうなので急いで考察しますww マルチタッチのアップデートをOTA(Over The Air)というXperiaのみでアップデートする考察のつもりでしたが、結論を言いますと、
自分のブログなのに情報が散在していて探しにくかったのでXrecoveryだけ切り出して考察ブログとして残します。 ※root化・xdaサイトへのユーザ登録は必須です。 (登録の方法は「迷走するブログ(゚∀゚)」さんのこち
いろいろ弄っているうちに動作が不安定。バッテリーの減りがハンパない(100%で就寝、6時間後に34%とか)ので、思い切って初期化しクリーンインストールしてみようという手順を考察していきます。(備忘録っす) Xrecove