Androidアプリ

最近標準romに被せる形で見た目を変えよう、というテーマファイルを当てるのが流行っています。元祖はDark10でしょうか、それ以外にもResModsとかいろいろあります。Eternityなんてのも非常に人気のあるテーマみ

続きを読む…

xrecoveryが使えるようになって気軽に色々試せるようになり、いくつか試してみた中で気に入ったのができたんで備忘録として残しておきます。(Twitterでたくさんほめてもらって図に乗ってますww)

ステータスバー(時計とかバッテリー表示のあるところ)って標準では紺色、Dark10とか当てると黒くなってしまって壁紙との親和性が損なわれることもあるので、いっそのこと透過してしまおうという考察です。何かのテーマを当てて黒

続きを読む…

先日「docomoファーム向けCustomizer導入(Dark10・JITほか) 【root必須】」というブログを書きましたが、最近xdaで話題のXrecoveryという最強のバックアップツールをCustomizerに

続きを読む…

XperiaのSDカードの中身をどうやって確認してます?普通はUSB接続してステータスバーを引き下げてUSB接続して・・・というのがセオリーですよね。あとはAwesome Drop(考察済)使ったりDropbox(考察済

続きを読む…

以前2回にわたってこんな形やあんな形で考察して以来、いつからか大きくUIが変更になってから使い方が自分イマイチ把握できてません。昨今は文字アイコンなんかもあって入替たいので、改めて考察してみます。(Liteではなく有料版

続きを読む…

ADWは何回か考察してますがv1.3.1になりインターフェースが変わったこと、xperiaが2.1にアップしたことに伴いアプリ自体が変わった(ライブ壁紙対応)したことから改めて考察します。 作者のサイトを見ると変更履歴が

続きを読む…

「一挙にフォント変更、ブートアニメ変更、アプリ削除、Dark10導入(バッテリ100段階化含む)、 jit導入、youtube縦再生化が出来ます」というツールがあるという話を以前から聞いていて、例のカスタムロム(Fr

続きを読む…