【2.2】FreeX10 beta3を常用できるようにする(一部修正)

Pocket

どんどん進化してますFreeX10。やっぱりFroyo(2.2)とEclair(xperia純正OS2.1)とではFlashサイトの閲覧とかで大きくアドバンテージがありますので、何とか常用できるよう仕上げていきたい、という志向で考察したいと思います。まだbeta3なので完全ではない(動画撮影NGとか)ありますが、先人たちの知恵をフル動員して常用できるXperia2.2にしたいと思います。

常用した結果はこちらで考察しました。)

※基本的なところは飛ばさせてもらいます。手順変わらないので。

  1. xRecoveryで現環境をバックアップ
  2. Freex10をDL見た目カスタマイズ

上記を参考にFreeX10 beta3を入れた前提で話を進めます。
<注意>beta3は過去のbeta1・2を適用する必要はありません。またbeta2→beta3でも初期化されますのでgapps_1901_FreeX10
は再度入れる必要があります。

また既に常用に向けていろいろ入れちゃってる場合はxRecoveryでsystem以外をリストアすればいいみたい。
⇒Backup and restore>Advanced Restore>戻すファイルを選択>Restore system以外を上から1つずつ実行。

※本考察はbeta3を新規で入れて使えるようにする考察です。

◆事前準備◆

  1. 最低限必要なアプリ準備
  2. Xperia側の設定
    <APN設定>

    • 「田」>設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>アクセスポイント名
      パケ定額:NTT Docomo(mpr2.bizho.net)
      SPモード:「田」>新しいAPNより手入力(名前:spmode、APN:spmode.ne.jp)
    • 一覧に戻ってspmodeの◎をタップ
      ※コレ間違えるといっぱい請求来るので。(SPモードじゃない人)

    <USBデバック設定ほか>

    • 「田」>設定>アプリケーション>提供不明のアプリにチェック
    • 「田」>設定>アプリケーション>開発>USBデバックにチェック

    <Googleアカウント設定>
    あとあとやってもいいけど忘れるのでここでやっておく。

◆日本語入力(POBox)導入◆

  1. 以前成功した自分のPOBoxを移植するやり方はどこからかダメになりました。SemcIME.apkを普通にインストールすれば入りますが、実際に文字入力するところでこんなになります。

    なので某掲示板(どこか忘れてしまった)にありましたPOBoxインストールコマンド付きファイルをPCでDL→解凍。XperiaをPCとUSB接続した状態でRunme.cmdを実行。最後に完了メッセージが出るので何かキーを押しXperiaを再起動。
    (内部的にはlibxをsystem/libにコピペ、パーミッション変更後にSemcIME.apkをインストールしてるみたい)
    【2011.1.29追記】
    ⇒上記DLしたファイルのcmdだとxperia再起動したときに学習結果が残りません。cmdファイルのみ修正したものをアップしましたので、元のcmdファイルと差し替えて使ってください。これでちゃんと学習結果が残ります。(Special thanks GH8Cさん!)
  2. Xperia再起動後、「田」>設定>言語とキーボード>POBox Touchにチェック入れ、必要に応じ設定を行う
    設定後、文字入力フィールドを長押しし>入力方法>POBox TouchでOK。ちなみにフリックにするには「文字あAa12」を長押し>携帯イラストをタップ。

◆正規のSPモードメールを入れ、絵文字を使えるようにする◆
事前にEclairから引っこ抜くやり方もありますが、今のFreeX10はdokomo側から見たら海外端末と同様の扱いのため、docomo謹製アプリは落とせません。なので、build.propという設定ファイルに「このXperiaはちゃんとdocomoのだよ!」ということを書き加える必要があります。

  1. 絵文字ファイルを準備する。(既にあるかも…念のため作業前にファイルの有無を確認)
    beta1のzipファイルを解凍し、libemoji_docomo.soを探す、もしくはこちらにアップしたファイルをDLして準備。
    SDカード/system/libにファイルをコピペ。パーミッション変更を忘れずに!
    (これやらないと文鎮化)
  2. RootExploreもしくはSuper ManagerでXperia中のbuild.propをPCに持ってくる。build.propはSD/system/にありますので、一旦PCで拾える場所(SD直下とか)にコピー。PCでもファイルダブルクリックしても開けないので、メモ帳とか秀丸とかをひらいてからドラッグします。
    #RootExplore上でそのまま修正してもいいけど打ち間違いで文鎮化するのもイヤなのでPCでやったほうが吉
    #良かったら下記コマンドをアップするので使いたい方はどうぞ。(文鎮にはならなかったっす)
  3. # begin build properties
    # autogenerated by buildinfo.sh
    ro.build.id=FreeX10-beta3_zdzihu
    ro.build.display.id=FreeX10-beta3_zdzihu
    ro.build.version.incremental=eng.zdzihu.20110125.133835
    ro.build.version.sdk=8
    ro.build.version.codename=REL
    ro.build.version.release=2.2.1
    ro.build.date=Tue, 25 Jan 2011, 13:39:25 CET
    ro.build.date.utc=1295959165
    ro.build.type=user
    ro.build.user=zdzihu
    ro.build.host=zdzihu
    ro.build.tags=test-keys
    ro.product.model=X10i
    ro.product.brand=generic
    ro.product.name=Xperia
    ro.product.device=es209ra
    ro.product.board=es209ra
    ro.product.cpu.abi=armeabi-v7a
    ro.product.cpu.abi2=armeabi
    ro.product.manufacturer=SE
    ro.product.locale.language=en
    ro.product.locale.region=GB
    ro.wifi.channels=
    ro.board.platform=qsd8k
    # ro.build.product is obsolete; use ro.product.device
    ro.build.product=es209ra
    # Do not try to parse ro.build.description or .fingerprint
    ro.build.description=es209ra-user 2.2.1 FRG83 eng.zdzihu.20110125.133835 test-keys
    #ro.build.fingerprint=generic/es209ra/es209ra/es209ra:2.2.1/FRG83
    ro.build.fingerprint=docomo/SO-01B_1233-7397/SO-01B/es209ra:2.1-update1/2.0.B.0.138/ihBA:user/release-keys
    /eng.zdzihu.20110125.133835:user/test-keys
    # end build properties
    #
    # ADDITIONAL_BUILD_PROPERTIES
    #
    ro.sf.lcd_density=240
    rild.libpath=/system/lib/libril_qc_1.so
    wifi.interface=wlan0
    wifi.supplicant_scan_interval=15
    ro.ril.hsxpa=2
    ro.ril.gprsclass=10
    ro.ril.def.agps.mode=2
    ro.opengles.version=131072
    dalvik.vm.heapsize=32m
    ro.media.dec.jpeg.memcap=20000000
    keyguard.no_require_sim=true
    ro.config.notification_sound=pixiedust.ogg
    ro.config.alarm_alert=Alarm_Beep_03.ogg
    media.stagefright.enable-player=true
    media.stagefright.enable-meta=true
    media.stagefright.enable-scan=true
    media.stagefright.enable-http=true
    dalvik.vm.dexopt-flags=m=y
    net.bt.name=Android
    dalvik.vm.stack-trace-file=/data/anr/traces.txt
    ro.config.libemoji=libemoji_docomo.so

    赤文字で示した部分(ro.build~を追記し、直前のro.buildfingerprint~の文頭に#(コメントアウト)を入れる。
    最終行に絵文字を使えるようにするためにro.config~一文を追記し、ファイルを上書き。
    SDカード/system/に戻し、パーミッション変更。↑と同じです。
    最後に端末再起動。

    (再起動が選べるのでラクっす。)

  4. マーケットでSPモードメールが表示されるのを確認。 インストール後にアプリ起動して絵文字が表示されるか確認。
  5. SPモードを入れただけじゃPush配信はしてくれないので、ここで考察したやり方で通知させると更に便利に。

マーケットでFlash10.1入れた後、一旦ここでxRecoveryしとくと後々ラクかもです。ちなみにSkypeは元々入ってましたw

◆魔法のn行◆
これ、効果の程は??です。他の端末でスリープ中の消費電力を低下させる=バッテリーの持ちが良くなる、とか言われるみたい。
先ほど変更したBuild.propの文頭に下記14行を追記する(らしい)こちらを参考にさせていただきました。

ro.ril.oem.ecclist=110,118,119
ro.ril.enable.a52=0
ro.ril.enable.a53=1
ro.ril.hsdpa.category=8
ro.ril.hsupa.category=5
ro.ril.hsxpa=2
ro.ril.fast.dormancy.timeout=3
ro.ril.enable.dcm.feature=1
ro.ril.disable.fd.plmn.prefix=44010
ro.ril.disable.fd.plmn.prefix=23402,23410,23411(スミマセン、間違いなのでこの行消してください)
ro.ril.enable.sdr=0
ro.ril.oem.mosms.mode=1
ro.telephony.default_network=2
ro.ril.def.agps.mode=2
ro.ril.def.agps.feature=2

すみません、自分まだこれ入れてないです。まずはデフォでどれだけ持つのか(標準に比べて)を検証してから実行してみようかと。

◆電池持ち改善策?◆
初期インストールアプリのうちニュースと天気が起動してると電池の持ちが悪いという噂もあり。
⇒不要ならTitaniumBackupで凍結させましょ。

◆フォントを変える・見た目を変える◆

【テーマファイル摘要にあたっての注意】
テーマによってはせっかく変更したbuild.propを上書きするものもあるので、再度変更擦る必要があります。(X.Gbreadとか)
適用前にzipの中身を7-zipとか使って書き換えてからxRecoveryするか、テーマ摘要後に上記build.propの赤文字部分(+魔法のn行)を書き加えることが必要です。

ということでFroyoなXperiaを一緒に楽しみましょ♪

42件のコメント


  1. @初心者 さん>
    その後いかがですか?SuperManagerは使ってないのでゴメンなさい。busyboxアプリからSperManagerが一覧に表示されているかを確認してみてはいかがでしょうか?


  2. […] その他:build.prop+魔法の14行+POBox […]


  3. 返信ありがとうございます。
    いまご指導頂いた手順で試してみました。
    SuperManager起動→File Explore→system→liblibemoji_docomo.soとたどり、liblibemoji_docomo.soの左にチェックを入れて下のアイコン(歯車の777)を選択しました。
    するとここで紹介されていた9マスの設定画面になりチェックを入れてOKを押しました。
    しかしなぜかエラー警告が出てパーミッションの変更が出来ませんでした。
    ちなみにエラーは以下の通りです。
    「must select before CHMOD(need rooted and busybox)」
    もしこちらのエラーの意味がお分かりになりましたら教えていただけますか?
    度々申し訳ありません。


  4. 度重なる質問に答えていただき本当にありがとうございます。
    早速試してみたいと思います。
    ご迷惑でなければまた書き込みさせて頂きたいのですが…
    本当にありがとうございました。


  5. @初心者 さん>
    スミマセン、手元に画面ハードコピー取れる状況ではないので文面で失礼します。
    SuperManager起動>File Explore>目的のファイルを探しチェックを入れる>画面最下部のアイコン
    (はスライドしますので)のうち歯車に「777」とあると思います。これがパーミッション変更のアイコンです。
    パーミッション「644」はここで左側3列すべてチェック、真ん中最上段のみ、右側ナシです。


  6. 早速の返信ありがとうございました。
    そうですか…残念ですが自分でももう一度頑張ってみたいと思います。
    また質問で申し訳ないのですがSuper Managerでもパーミッションの変更は可能なのですよね?
    自分はまでこのアプリの詳細も理解出来ていないのですが紹介されていたSuper Managerを使用してみました。
    もしご存知でしたら返信いただけますでしょうか?


  7. @初心者 さん>
    スミマセン、Super Managerは利用したことがないのでアドバイス困難です。。。ゴメンナサイ。
    アプリによっては「アクセス権」と書かれているかもしれません。
    また数字を入れる場合もあるかもしれません。「644」 もしくは「rw-r–r–」にしてみてください。


  8. はじめまして。
    自分もネットで調べて2.2に変更してみました。
    今のところ不具合のようなものはなく使用できているのですがspモードメールにて絵文字が表示されません。
    普段は使用することも少ないのですが、やはり絵文字はあった方がいいと思いこちらのサイトを参考にやってみました。
    しかしlibemoji_docomo.soをxperiaのsystemにコピーしてパーミッションの変更をしてみたのですが、どうにもうまく変更できませんでした。
    自分はSuper Managerを使用して変更しようと思いましたが使い方が分かっていません。
    もしお時間が許しましたらSuper Managerでのパーミッション変更の仕方を詳しく教えていただいてもよろしいでしょうか?
    初のコメントで長々書いてしまい申し訳ありません。
    どうぞよろしくお願いします。


  9. SUFBSでしたっけ?system弄れるアプリ!それでショーグン様のマーケットのファイルを、libの中に上書きしてからパーミッション書き換えしようとしても、644に変わりませんもちろんSは赤くしてます?


  10. @ショーグン
    何回してもできませんでした><
    でも調べたりした結果、手動で適用することができました。

    ちなみに自分の落としたフォントを適用したい奴にリネームし(例えばDroidSans-Bold.ttf とか)
    スーパーマネージャーとかを使い「system/font」の中にある、同名のファイルに上書き保存し
    パーミッション644に。
    その後再起動をしたらフォント変更されてました。

    そう考えると、type freshは上のようなことを自動でしてくれてるのかな・・・
    あとdocomoROM時にjapanese.ttfを抜いとけば同じ入れ方で日本語表示バグも直せるみたいです
    (上書き保存じゃなくて新規コピペで)


    1. 手動でできて良かったです。TypeFreshも内部的にファイル置き換えてパーミッション変更するアプリです。でも何でダメだったんでしょうね。


  11. Googleからandroid-SDKをダウンロードした中に入ってます。
    詳細は・・・直ぐに見つかるかと。


  12. このマーケット関連もオートcmd には出来ないのですか?
    何回もこの書き換えでパーミッションの失敗なのでしょうが
    文鎮 リカバリーを繰り返しています もう10回ほどはやってます(泣


  13. 上記ファイルを使用でPOBox導入しようと思っているのですが”adb”は内部コマンドまたは外部コマンド。操作可能なプログラム またはバッチファイルとして認識されていません。と表示されインストールすることができません。原因分かる方いらっしゃいますか?お願いします。


  14. @匿名 さん>
    んー、、、英文字を変更してないので何とも言えないのですが、別のフォントをTypefreshで適用しても文鎮化しますか?
    もし他のフォントで問題なければフォント自体がおかしいのかもしれませんね。。
    一つずつ検証して原因を追及していくしかないと思います。
    お役に立てずごめんなさい。m(__)m

    自分もよくやったミスは、前回使えた!と思ってたフォント、何度もうまくいかなかったのですが実はそれは壊れた
    ファイルで、正常なのは別のフォルダにあったものだった、ということがありました。そういう点は大丈夫ですよね?(^^ゞ


  15. Type Freshでフォントを変えると、再起動後必ず文鎮化します><
    自分はDroidSans-Bold.ttf 欧文太字
    DroidSans.ttf 欧文
    の二つをazukiフォントに変更したいんですが、freex10でType Freshを使う際
    注意点とかあるのでしょうか・・・?

    (ちなみにdocomoROMでのType Freshでの変更はできています)


  16. […] 先に考察した常用するように準備して1日半使ってみました。非常にアクセスも多くて気になってる人も多いようですので、当然検証中ではありますが、進捗を報告させて頂きます。 […]


  17. はじめまして

    いつも拝見させていただいております。
    こちらに記載があるように設定をしたところ、成功いたしました。

    これからも、陰ながら応援しております。


  18. @GH8C さん>
    どうもすみません、何から何まで。。。ファイルへのリンクをGH8Cさんのアップして頂いたものに修正させて頂きました。m(__)m
    今日は寝ます。お付き合いいただきホントにありがとうございました。心から感謝いたします!!


  19. @ショーグン さん>

    微力ながら、考察ブログに協力できて光栄です。是非ご活用ください!!

    ただ、自分でアップしたものを改めて見ていると1点誤りがありました、
    #他に誤字も1点ありましたが、、、

    正:@adb shell mkdir /mnt/sdcard/poboxlib
    誤:@adb shell mkdir /mnt/sdcard/poboxlib/poboxlib

    単なるコピペミスですが、私も間違ったまま実行しておりました。

    今、再検証したところ、間違ったコマンドでディレクトリは作成されずに、次行のPUSH時に自動的に作成されているようです。

    cmdファイルを作成するときは、修正をお願いします。


  20. @小心者なヒトバシラー さん>
    あっ!(汗)
    なーんか44010って数値がないなぁ、、と思ってましたけど、dcmだからいいのかな?と勘違いしてました。
    market-enablerとかでも44010って設定しますもんね。
    ありがとうございます。早速修正させていただきます。m(__)m


  21. @GH8C さん>
    早速ありがとうございます。自分も試してみました。すごいっ!ちゃんと学習結果残ってますね!!
    このコマンド、ぜひ考察ブログへお越しの方にもお知らせしたいと思ってます。
    cmdファイルとして活用させていただいても宜しいでしょうか。
    厚かましいお願いで大変恐縮です。m(__)m


  22. @ショーグン さん>

    GH8Cです。
    それでは、僭越ながら。

    まず、/data/usr/libにpushしているデータをSDCARDの適当なところにPUSHします。
    直接/system/libにPUSHでも言いと思いますが、なんとなく怖かったので、

    あとは、SemcIME.apkをINSTして、SDCARDにPUSHしたものを/system/libにCPして、chmodするだけです。

    元のコマンドだと、辞書学習だけでなく設定もリセットされてましたが、今はちゃんと残っています。

    コマンドはこんな感じです。

    @pause

    @adb shell mount -o remount,rw /dev/block/mtdblock2 /system
    @adb shell mkdir /mnt/sdcard/poboxlib/poboxlib

    @adb push libxlibEnjemailuri.so /mnt/sdcard/poboxlib/libEnjemailuri.so
      (中略)
    @adb push libxlibzhTWnjubase2.so /mnt/sdcard/poboxlib/libzhTWnjubase2.so

    @adb shell mount -o remount,rw -t yaffs2 /dev/block/mtdblock3 /system
    @adb install appSemcIME.apk

    @adb shell cp /mnt/sdcard/poboxlib/libEnjemailuri.so /system/lib/libEnjemailuri.so
      (中略)
    @adb shell cp /mnt/sdcard/poboxlib/libzhTWnjubase2.so /system/lib/libzhTWnjubase2.so

    @adb shell chmod 644 /system/lib/libEnjemailuri.so
      (中略)
    @adb shell chmod 644 /system/lib/libzhTWnjubase2.so

    @pause
    @adb shell reboot


  23. まだまだ電池持ちがかなり悪いので、常用は厳しいですね。
    いろいろ試してはいるのですが、見る見る減って行く。
    2.2はそれ以上に魅力があるのですが、、、
    魔法の14行(僕は15行ですが)も効果が微妙な感じです。

    ro.ril.disable.fd.plmn.prefix=23402,23410,23411
    は、docomoは 44010 だったような気がします。


  24. @GH8C さん>
    ご指摘のとおり、やっぱり学習辞書無くなっちゃいますね。。。
    コマンド、良かったらレクチャーくださいませんでしょうかm(__)m


  25. ショーグンさん、いつも参考にさてもらっています。

    ご存知でしたら教えて頂きたいのですが、Beta2,3どちらとも導入することは出来るのですが、
    マーケットが必ず落ちてしまうのです。
    マーケットを再インストしてもです。
    SEUSの初期化をしてもダメでした。

    Beta1は使えているのですが…何かご存知ではないでしょうか


  26. @GH8C さん>
    辞書学習までまだ手が回ってませんでした。。先ほど再起動してみましたが、直前の変換結果は残ってましたけど
    まだいろいろ検証が必要ですね。ご指摘ありがとうございます。
    また差し支えなければRunmeの変更されたコマンド、教えて頂けませんか?


  27. poboxダウンロードリンクですが、PASSがかかってました。
    「xperia」で突破できました(笑)


  28. いつも参考にさせていただいております。

    「Runme.cmd」でPOBOXをインストールしたら、辞書学習がNGじゃないですか?
    #予測変換とか辞書登録が電源を切ると忘れている。

    Beta2で上記症状だったので、Beta3では「Runme.cmd」を加工して、
    lib類のシンボリック作成をやめて「/system/lib/」にコピーしたら電源OFFでも
    辞書を覚えていました。

    あまり検証していないので、シンボリックリンクが原因かどうか不明ですが、
    とりあえず解消しています。


  29. […] This post was mentioned on Twitter by 北斗拳, ショーグン. ショーグン said: New blog post: 【2.2】FreeX10 beta3を常用できるようにする http://bit.ly/ghbwS8 #xperia_freaks #xperia […]


  30. ショーグン殿

    考察お疲れ様です!
    Poboxは意外と簡単に入るんですね。自分は難しそうだったのでMOFUBOX ってのにしちゃいました(^-^;
    絵文字とかもまだなので、参考にさせて頂きます!