【x10i】rooted GingerBread(Android2.3.3)化の作業手順(ドコモ保証対象外)

Pocket

※本記事は海外版Xperia(X10i)でソニエリが最後のアップデートとしてAndroid2.3.3にするための考察です。当然ですがドコモ保証対象外の作業となります。動作・不具合なども一切問い合わせできません。完全自己責任の作業です。また現時点ではSPモードメール及び絵文字の動作確認は取れていませんのでご注意ください。

 

もし失敗してしまって起動しなくなった(ソニエリロゴが何度も出てくるなど)場合は、一旦ドコモROMに戻ってから再チャレンジすることをオススメします。(こちらで2.1ドコモへの戻し方を新たに考察しました)

 

(7/31修正追記)
xRecoveryのGingerBread対応版(ver.0.3)のインストール手順を追記しています。もし他のROMなど煎れるためにwipeしてない場合は一旦xRecoveryGB対応zipをダウンロードし、xRecoveryで適用してください。
追加の手順は以下◆作業手順(GingerBread化 本作業)◆のところになります。

 

 

 

 

(8/1追記)
本エントリーで利用したROMでドコモ化、及びSPモードメール対応(自動配信・絵文字対応)は【X10i】常用するための変更点まとめという考察にまとめました。併せてご確認よろしくお願いします。

 

 

(9/25追記)
素のSO-01Bからroot取得→GB化については【Xperia】CM6.1.3 v006をクリーンインストール(root化手順含む)の◆FlashToolによるroot化→xRecovery導入◆を参考にroot化し、以下を読み進めてください。(xRecoveryというツールを導入する前提で進める必要があります)


 

◆準備するもの◆

  • xRecoveryなどでバックアップしたXperia(SO-01B) *1
  • Titanium Backupで取得したバックアップ(推奨)
  • WindowsPC (flashtoolを使うため)
  • 必要なファイル (xdaより以下のファイルをダウンロード)
    • [RECOVERY image] [Prerooted + Recovery] X10 GB 3.0.1.G.0.75
      [Downloard]のところの
      • FTF bundle (contains only kernel & baseband from stock SE FW 2.3.3)
        ∟(ダウンロードファイル名) X10i_3.0.1.G.0.75_only_kernel_baseband.7z  (12,117kb)
      • Recovery image
        ∟(ダウンロードファイル名) prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75.7z  (137,550kb)
  • 7z形式のファイルを解凍できるソフト(7-zipなど)
  • xRecovery環境(こちらの考察の◆FlashToolによるroot化→xRecovery導入◆をご参照ください)
  • (追加)[RECOVERY] xRecovery 0.3 | 2.3.3-ready | 30/07/2011 のxRecovery_0.3_GBready.zip

 

なお、xRecoveryも何も入っていない素のrootedなXperiaにするためのもので、そのままイメージファイルを戻すといろんな不具合を起こす可能性もあります。

今回xRecoveryでバックアップ取得する理由は、万が一現行環境に戻す必要がある時に使用するためのもので、GB環境でのリストアを迅速にするためのものではありません。(できるかもしれないけど何らかの不具合でた時に原因の切り分けが面倒になる)

よって、バックアップはTitaniumBackupで取っておき、アプリ単位に設定、ユーザデータを1つずつ戻すことを推奨します。

 

 


◆作業手順(事前準備)◆

 

※素のドコモSO-01B(Android2.1)を使用している場合は、FlashToolを用いてroot化→xRecoveryインストールを終わらせておく必要があります。こちらの作業は【Xperia】CM6.1.3 v006をクリーンインストール(root化手順含む)の◆FlashToolによるroot化→xRecovery導入◆を参考に事前に環境を作ってから作業をします。

 

【<事前>ftfファイルの準備】

 

GingerBread対応ベースバンドに変更したXperiaを作成するために行います。

 

  1. 【必須】現環境をバックアップする。
  2. 下記作業を行うと初期化の際SEUSが使えなくなるので、flashtoolの使い方及びdocomoファームに戻すためのftfファイル(と追加ファイル)を事前に準備しておく。
  3. ダウンロードしたX10i_3.0.1.G.0.75_only_kernel_baseband.7z を7-zipで解凍しftf形式のファイルに戻す。
  4. flashtoolのfirmwaresフォルダにftfファイルを入れる。 (flashtoolの使い方はこちらで考察済み)

 

 

【<事前>root化したイメージファイルをSDカードに入れる】

 

上記ftfファイルだけでもGingerBread環境にはなりますが、Titanium BackupやxRecoveryを使い続けるために必要です。

 

  1. prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75.7zを7-zipで解凍。フォルダ構成は以下のとおり。
  2. 回答したファイルをSDカードに入れる。
    SDカード\xrecovery\backup\prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75
    (pre~フォルダは自分でつくる)

これで事前の準備は完了です。以降、GB化本作業に進みますが、元に戻すには大変な苦労とリスク(ドコモの保証がなくなる、SPモードメールが使えない)が伴いますので、各自ご留意ください。(このエントリーにも同意ボタンが欲しいくらいですw)

 

また上にも書きましたが、事前に取得したxRecoveryをそのままデータだけ戻すのも不具合発生の要因にもなり得ますので、今回は面倒でもTitanium Backupで一気に戻すのではなく1つずつアプリを戻していくことをお勧めします。

 

 

◆作業手順(GingerBread化 本作業)◆

 

  1. 【追加作業:xRecoveryのGB化作業(1)】
    xdaよりGingerBread対応のxRecoveryをダウンロード
    [RECOVERY] xRecovery 0.3 | 2.3.3-ready | 30/07/2011 よりxRecovery_0.3_GBready.zipをダウンロード、SDカードの任意の場所にコピーしておく


  2. Xperia再起動、xRecoveryを起動。さよなら現環境!w
  3. xRecoveryでprerooted_X10i_3.0.1.G.0.75の内容をリストア
  4. (重要)RebootPhoneせず、キャッシュクリア、各種wipeを実施。

    ・Factory reset(full wipe)>Yes — delete all user data
    ・Wipe cache partition>Yes – Wpe Cache
    ・Advanced Option>Wipe Dalvik Cache>Yes – Wipe Dalvik Cache
    ・Advanced Option>Wipe Battery Stats>Yes – Wipe Battery Stats
  5. 【追加作業:xRecoveryのGB化作業(2)】
    手順1でSDカードに入れたxRecovery_0.3_GBready.zipをインストール。
    Install custom zip>Choose custom zip from sdcard>コピーした場所\xRecovery_0.3_GBready.zip>Yes
  6. 各種wipeし、xRecoveryのGB対応版を入れ終わって、xRecoveryのメイン画面に戻った状態で裏ぶたを外しバッテリーを抜きます。そのまま数分放置し、バッテリーを再度装着、電源OFFのまま次の手順へ。
  7. flashtoolを起動>flashボタン>x10i>右側ファイル一覧から全選択>OK
  8. Xperiaとの接続を促されるので電源が切れた状態のXperiaの「←」押しながらUSBケーブルを接続>ファイルの書き換えが開始
  9. ほんの2~3分で完了。(下記画面で完了です) ケーブルを抜きXperia(X10i)電源を入れてみる。
  10. SIMを挿してない場合、言語選択がEnglishになってるので、日本語(最下部)を選択すると通常起動するはず!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

  11. 端末情報を確認
    「田」>設定>端末情報

    無事にGingerBread化されてますね♪
  12. rootedを確認。
    アプリケーションドロワーを開くと「Superuser」があると思いますので確認する。マーケットからTitaniumBackupなどrootedアプリを入れてみて「Superuser」の許可が出るか確認するなど。
    (adb shellコマンドが何故か通らない…ホントはrebootで確認したかったけど。)
  13. とりあえずカスタムROMではできなかった純正カメラを起動してみたり(ちゃんとズームできる!)

  14. (追加)xRecoveryを起動し、以下のバージョンになっているかを確認
    1. Xperiaの電源OFF→ON
    2. 「Sony Ericsson」ロゴで音量(小)を数回長押ししxRecoveryを起動
    3. 画面上部に「Zdzihu’s xRecovery v0.3-release」となっていればOKです。
      (もし「FreeXperia X10 Recovery」となっていると失敗しています。再度手順5.を実行してみてください

◆常用できるかの確認◆

とりあえずOSはアップデートできたけども、そのままの状態でどこまでできるかも合わせて検証します。

  • APNはどうなってる?
    個人的にはXperia acroが常用機なのでXperia(X10i)にはSIM挿さずWi-Fi運用です。が、3G通信することもあるかもしれないので確認します。
    「田」>設定>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>アクセスポイント名

    残念ながら(当たり前)何も設定されてませんので設定します。
    APN画面>「田」>新しいAPN

    ◯名前:spmode
    APN:spmode.ne.jp

    ◯名前:mopera u(スマートフォン定額)
    APN:mpr2.bizho.net
    MCC:440
    NMC:10
    APNタイプdefault,supl

    ◯名前:mopea U 設定
    APN:0120.mopera.ne.jp
    MCC:440
    MNC:10
    APNタイプdefault,supl

    これで設定したAPNを選択すると3G通信(パケット通信)が始まります。
    ・・・無線とネットワークの項目にtethering項目が追加されましたね。

  • 日本語入力(POBox)はどうなってる?

    キセカエキーボードがあるので4.x系なのは分かりましたが、切り替えられるのが50音表記がないため、Xperia arcやacroで採用された4.1ではなく4.0のようですね。
  • SPモードメールはダウンロードできるか?
    Googleアカウントを設定しマーケットからSPモードメールがダウンロードできるか試してみます。
    (マイアプリがSony Ericssonになってますね。「田」からマイアプリが選べます。)

    残念ながらアップデートしただけだと落とせません。build.propでarcに偽装するための1行を追加してやる必要がありそうです。(プッシュ配信はframework.jarをプッシュ対応のものにしないと・・・)

    (8/1追記)
    【X10i】常用するための変更点まとめ
    という考察にまとめました。ドコモ化、及びSPモードメールの自動配信対応が自分の手でできるようになります。併せてご確認ください。

  • 時刻が自動同期されていないので設定する。
    「田」>設定>日付と時刻>自動

 

 

ひとまずGB化成功!ということで一旦ここで終わりにします。
画面が消える時に昔のブラウン管が消える時(若い人には分からんだろうがw)のように画面が消えるエフェクトもありますね。

 

正直、操作感は大きく変わりません。同じAndroidですしね。2.1の時と機能的な大きな違いはFlashが再生できること、アプリによって2.2以上だったりするものを利用できるようになること、LiveWiewなんかは2.3以上を要求されますし。

(追伸)

xRecovery使えます!これで文鎮も怖くない!!この作業やった時点でdocomoとは決別ですがwww

105件のコメント


  1. […] ※今Android2.1(ドコモ版)を使っていて初めてカスタムROMにチャレンジする方は、必ず事前に「【x10i】rooted GingerBread(Android2.3.3)化の作業手順(ドコモ保証対象外)」を熟読してください。(要はベースバンドが変更されていること、xRecovery0.3(GingerBread対応版)が必要です) […]


  2. […] 私は2.1からのアップデートなので、 【x10I】rooted GingerBread(Android2.3.3)化の作業手順(ドコモ保証対象外) を参照しながら進めます。 […]


  3. @ma さん>
    解決できて良かったですね。
    ごろうさんのROMはほとんど何も手を加えていないと聞いています。なので標準の機能はすべて正常に動くはず、です。

    ALL>
    本考察はコメント数100件超えました。ほぼ質問なども出きったと思います。申し訳ありませんが、一旦コメントを閉じさせて頂きます。m(__)m


  4. @ダイブ さん>
    root化されているということは今の現状で何ができて何ができない、から手をつければいいのかわかると思いますよ。
    自分なら不具合で悩む前に一旦初期化してトライしようと思いますケド。。^^;


  5. @masaki さん>
    導入できてよかったですね!今回いろいろ学ばれたと思います、振り返れば楽しかったことでしょう。
    私も同じですよん。これからも楽しくカスタム楽しんでいきましょうね!


  6. @ショーグン さま>
    基地局による現在地取得の件ですが、解決しました。お騒がせしました。すみません。
    自分としては、現在地が自然にとれるようになったという感じですが、色々弄ったので何が効いたかわからないです。
    お付き合い頂きありがとうございました。これからもがんばってくださいね。


  7. @ショーグン
    ショーグン様
    返信ありがとうございます。
    ごろーさんROM、SO-01Bオリジナルのgps.confも試みたのですが、改善しませんでした。
    私が試みた範囲で、現在地取得は、どの環境でも、
    ・基地局(CellID):NG
    ・WiFi:OK
    ・GPS:OK
    となりました。普段、WiFi、GPSともOFFにして運用しているので、基地局:NGというのは少々不便なのですが、それ以上に2.3のメリットの方が高いですので、このままで運用しようと思います。
    ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。


  8. 初めまして、こんばんわ。ダイブと申します。

    2.3のカスロムを使ってみようと思うのですが、自分はroot化が済んでいますが、そうなると手順はどのように変わっていくのでしょうか?それともココに書かれている通りの手順が必要になりますか?


  9. ショーグン様
    一度は文鎮化しましたが、復活しやっと2.3となりました。
    なんかかなりの充実感でいっぱいです。
    初めて試みましたが、振り返るとかなりわかりやすい手順であることを感じました。
    この後も色々とあると思いますが、どんどんトライしていこうと思います。
    ありがとうございました。
     (Twitterいつも拝見してます。)


  10. @ショーグン
    ショーグン様
    返信ありがとうございます。丸1日以上空けて改めてトライしてみました。
    今、xrecovery導入できました。当日、何度もFlashtoolにてrootを試み結果として、質問させていただきました。
    原因わかりませんが、やっと進んだ感じがします。
    また、これから2.3に向けてトライします。


  11. @masaki さん>
    SEUS後にrootがちゃんと取れてないんじゃないでしょうか。
    「root should be available after reboot!」とログ出てるんですよね。
    FlashToolでrootボタン押したあと勝手に再起動しましたか?
    root処理が完了と出ても再起動シない場合はもう一度rootボタンを押してください。


  12. @ma さん>
    GPS関連は別考察した国産カスタムROM2種類でもfix版が出たりしていますので、そのままだとmaさんと同じ現象かもしれないです。
    今の環境でGPSのfix版を当てて問題ないかは未検証です。お役に立てずスミマセン、、、
    (ファイル探して落としてみて中身を見てみるしか無いと思います。。)


  13. ショーグン様

    はじめまして。手順のミスと思われるのですが教えていただきたくおねがいします。
    Flashtool(0.2.9.1)にてroot化成功、xreconeryの導入も成功しました。その後SEUSにて初期化をしてしまい、xrecoveryが起動しなくなり(GingerBread化 本作業)の1で進まなくなりました。Flashtoolにて何度もroot化後xrecoveryの再導入を試みましたが ログに root should be available after reboot!と出てきて再起動してもxrecoveryの導入ができません。xrecoveryを再度起動できるようにはどのようにしたらよろしいでしょうか?


  14. ショーグン様

    お返事ありがとうございます。
    バージョンの件ですが、ショーグン様のflashtoolの使い方という記事のところよりDLしておりますので、恐らく最新の物かと思います。


  15. こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
    今はprerooted_X10i_3.0.1.G.0.75_fixed_recをベースにカスタマイズして遊んでいます。

    2.1公式や過去のカスタムROMでも、「無線ネットワークを使用」(GPSでない)して、Google TopやMAPで、DoCoMoの基地局情報による現在地(ざっくりとした位置)が表示できていたのですが、prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75では、現在地が表示されないことに、気付きました。
    「現在地は利用できません」とか「一時的に現在地を検出できない…」となります。

    ちなみにGPSをONにすると、きちんと現在地が表示されますので、「無線ネットワーク」の問題と思うのですが。。

    build.propやAPNの見直し、GPS.confパッチ、素の状態でも試みましたが結果は同じです。
    それらしき情報は見つからなく、私だけの症状なのでしょうか。。。

    ショーグンさまをはじめ、皆様はGPSでなくても現在地とれてますか。
    教えていただければありがたいです。


  16. @POP さん>
    導入してからxda見てないのでなんとも言えませんが、Change Logありませんでしたか?
    もしかしたらバージョンが新しくなってるかもしれません。


  17. @のりくら さん>
    このwipe作業の意味はユーザデータを全削除、キャッシュデータ(一時ファイル)の削除などです。
    ユーザデータを削除してから新しくGingerBread化するわけです。
    以前のデータが残っていたりすると動作が不安定になったりすることを防ぐために実施します。


  18. はじめまして。大変参考にさせていただいています。
    Recovery image
    ∟(ダウンロードファイル名) prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75.7z (137,550kb)
    →これですが、該当リンクをみると109MBと書いてありますが、これでよいのでしょうか?


  19. どうも初めまして。
    素晴らしい記事をいつもありがとうございます。

    此の度はショーグン様の記事に倣いまして、早速flashtoolで「SO-01B_2.0.1.B.019_docomo.ftf」を生成しようと試みたのですが、困ったことに『Bandle Creation』という項目が出てきません・・・。

    初めてのroot化ということもあり、初歩的な質問で大変申し訳ありませんが、どうかご教授お願い致します。


  20. 一点ご教示下さい。Xリカは、xrecovery-0.3-releaseを導入済の環境でgb-3.0.1.G.0.75-fix2を導入しようと思いますが(現在の環境は、2.1環境です。)以下の作業はどの段階で実施するのがよういのでしょうか?一度参考にさせて頂いた方のブログでは、GBをXリカでインストールする前でしたが、この点ご教示頂けませんでしょうか?
    後、現在の2.1環境でXリカが0.3なのでGB化は不要でしょうか?

    ・Factory reset(full wipe)>Yes — delete all user data
    ・Wipe cache partition>Yes – Wpe Cache
    ・Advanced Option>Wipe Dalvik Cache>Yes – Wipe Dalvik Cache
    ・Advanced Option>Wipe Battery Stats>Yes – Wipe Battery Stats


  21. ショーグンさま
    レスありがとーございました。
    恥ずかしいくらいの初歩的ミスでした・・・。
    GB化完全完了しました。
    深夜に作業するもんぢゃないっすね(笑)
    色々あるかとおもいますがこれからもがんばってくださいね。


  22. @satoto さん>
    Please install or reinstall device from drivers folder が答えじゃないのでしょうか。
    FlashTool\driver(かな?)にあるexeを実行してみてください。
    (ってどこかに書いたつもりだったのですが・・・)


  23. どうも、いつもは意見させていただいています。 質問ですが、手順7のところで、Flashmode が認識できません。
    Please install or reinstall device from drivers folder のメッセージが出ますが、どのような対処が必要なのか教えてください。


  24. @ショーグン
    ショーグンさま
    フォローありがとうございます。
    baseband 再DL、焼き直したら、スムーズに立ち上がるようになりました。
    ftfファイルの生成がよくなかったみたいですね。
    助かりました。


  25. ショーグンさま
    twitterフォローありがとうございました。
    で、概ね成功したのですが、POBOX4.1もいれてみたのうですが、言語からの選択で日本語入力だけが何故かできない仕様になってしまいました・・・。知見があれば是非お願いいたします。


  26. @ショーグンさん
    いえいえ、考えていただいただけで、感謝です。
    現状は、2.3.3で運用できているので、このまま遊んでみます。
    これからも当サイトを楽しく拝見していきますので、今後ともよろしくお願いいたします。

    さて、、Taskのバグはどう対応しようか・・・


  27. @zipper8 さん>
    そうですか、、個体差。。もしそうならばもうどうしようもないですね。。
    お力になれず長々とお付き合いさせてしまいスミマセンでした。。


  28. @ta-bo さん>
    んー、、、xRec0.3であって、バックアップもできるのにInstall custom zipができない。。。
    バックアップデータってSDに書くので、マウントできてるわけですよね。
    今のところこれ以上原因が思いつきません、ゴメンナサイ。


  29. @ショーグン さん
    返信ありがとうございます
    追記します
    同じPCで同じファイルを使い、知り合いのxperiaに同じ方法で試みたところ、今のところ全く不具合も再起動もなく動いております。
    ちなみにファイル類は一度初めからダウンロードし直し、ftfファイルの生成もやり直しました
    おそらく若干の個体差が存在しているのかと思います。


  30. @ショーグンさん
    はい、2.1の環境では使用することは、可能です。
    新たなに検証できたことが1点、xRecoveryでBackup(MD5ファイル等の作成等)することはいけました。

    そして、xRecoveryの件とは別症状ですが、2.3.3にするとうまくタスク管理することができないようで、Task Killer等のアプリを使用してアプリを一度killしても再度Task killerアプリにて確認すると全アプリが立ち上がってしまっています。みなさんも同じような症状がでていないでしょうか?


  31. @ショーグンさん
    ひとまず、2.1(ドコモ版)に復元後、上記手順を再度行いましたが、症状は変わらずでした。
    今回、当方で検証した方法ですが、XDAにて、fixd版(prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75_fixed_rec)が公開されていたのでそちらに変更してやってみたのと、XDAにてThJapさんが公開されているThGo2_v0.9.0.zipにて復元する方法を各4回程度、行ってみたのですが、xRecoveryにてE:Can’t mount /dev/block/mmcblk0p1の症状は改善できませんでした。ひとまず、2.1版に戻したときにとり忘れていたバックアップをTitanium Backupで吸い出すことができたので、直近での問題は回避できたのですが、xRecoveryが使えない状況はやはり不安がありますね。あの手軽にバックアップ、リストアできるのになれてしまっただけに。なにか、改善案が見つかれば、再度ご報告させて頂きますね!それにしても、xperiaは奥が深いですね!!常、勉強しないと。。。


  32. xrecoveryの追加作業についてなのですが
    間違えて、xrecoveryで再起動をかけてしまい、文字ログから
    復旧しない場合、どうやって復旧したらよろしいのでしょうか?SEUSもつ変えないと思うのですが


  33. @ショーグンさん>
    早々のご回答ありがとうございます。起動時にFreeXperia~とは表示されませんでした。
    ちなみにxRecoveryのバージョンはxRecovery-0.3.0-releaseとなっております。
    xRecoveryでベースバンドの復元はできないのですね。貴重な情報ありがとうございます。
    一度、Flashtoolにて、2.1に復元後、再度、チャレンジしてみます。
    また、ご報告いたします。


  34. @takataka さん>
    私のは不意の再起動は一度もしないです。3つとも試して3つともであれば、共通する作業としてベースバンドがうまく焼けてないのではないでしょうか。

    http://ux.getuploader.com/xperiashogun/download/73/X10i_3.0.1.G.0.75_only+kernel_baseband.zip
    ※パスワードは端末名6文字を大文字です。

    にftfをzip形式で上げましたので、lhasaなどで解凍し、FlashTool\firmwares フォルダに入れて、再度ftfを焼いてみてください。
    (初期化せずに実行して問題とは思いますが、作業前に必ずバックアップ取ってくださいね)


  35. @ta-bo さん>
    xRecoveryで2.1に戻す事はできませんよ。ベースバンドが書き換わってますので、そのまま戻しても立ち上がらないんじゃないかと思います。

    何かのzipを適用した時にxRecoveryのバージョンが古くなっていませんか?
    (起動した時に「FreeXperia~」と出たらそれは古いバージョンです)


  36. @forzando さん>
    不具合解消のコメントありがとうございます!
    自力で問題解決できるともう怖いものなしですね。
    これからもカスタム楽しんでくださいね!!


  37. @zipper8 さん>
    30回、、、お疲れ様です。
    もう解決しちゃってるかもですが、、、
    手順に間違いがない場合はダウンロードしたファイルを疑ってみてください。
    ・もう一度DLし直してみる
    ・ftfを生成し直してみる
    ・FlashToolでちゃんと全ファイル選択していますか?

    などで解決できるかもしれません。


  38. @ryon さん>
    一度電源落として再度起動しないと設定が反映されないケースもあります。(APNはその類じゃなかった気がしてますけど^^; )
    ひとまず成功してよかったです!


  39. @zipper8
    こんにちは、私も同様の現象になります。
    バッテリーはずして放置して、再度電源入れると1回で立ち上がったり、2~3回目で立ち上がったりします。
    2.3.3のROMは3種類ほど入れましたがどれも同じ傾向のようです。
    起動時に安定しないのですかね・・・
    ある程度常用できるとは思いますが、ふとした操作で再起動になるのでこれが起きると、イライラします。


  40. 本HPを参考に2.3.3にアップデートができたのですが、バックアップがうまく取れてなく、XRecoveryで再度2.1へ戻そうとしたところ、E:Can’t mount /dev/block/mmcblk0p1 (or /dev/block/mmcblk0) (device or resource busy) E:Can’t mount /sdcard と出てしまいます。 #41の書き込みと一緒のような状況で#43の書き込みのXDAのサイトに書かれている2.connect with adb (adb shell) のところをASEアプリを使用して行おうとしたのですが、rm failed for /sdcard , Read-only file system mkdir failed for sdcard, File exists となってしまいます。どなたか、上記症状の対処方をご存知の方おられませんでしょうか?


  41. ひとつだけ補足を。FlashToolを使うところ(Backボタンを押しながらUSBケーブルを挿すところ)で、最初どうしてもFlashToolがXperiaを認識してくれませんでした。
    FlashToolを展開したフォルダのdrivers\ggsetup-2.2.0.10.exeを実行してドライバをインストールしてもう一度やり直したらうまく認識してくれました。
    ※私はFlashTool-0.2.8使用です。

    素晴らしい考察をありがとうございました。


  42. […] 【x10I】rooted GingerBread(Android2.3.3)化の作業手順(ドコモ保証対象外) https://xperia-freaks.org/2011/07/30/rooter_x10i/#more-4834 […]


  43. こんにちは
    初めての書き込みになります
    僕もholtonさんと全く同じ症状になりました
    もうかれこれ30回ほど思いつく限りの手段で2.1からの焼き直しを試みました
    何度か安定したかなということもありましたが、僕の場合は充電を開始するか、ふとした操作の後に急にフリーズし、徐々に本体が発熱しだし、やはり同じようにロック解除画面、もしくはその前のロゴ画面を無限ループし始めます
    はっきり言っておそらくやり方の問題ではないような気がしてきてますw
    同じような症例の方がほとんど見受けられないのでよくわからないのですが個体差も若干関係しているのかもしれません
    何か別の焼き方が開発されるまで待つことにしました
    とても残念でしょうがないのですがもう疲れましたw
    それでも諦められないいいいいいいいいい!!!!


  44. APNの設定がなぜかうまくいきません。
    レクチャーください。


  45. 参考に作業させて頂きました。
    こんなに分かりやすい手順を載せて頂きありがとうございます。
    ただ初めてだったのでちょっとミスをしてしまいました。
    完全に自分がよく読まなかったのが悪いのですが、もし宜しければ以下の手順の「全選択」の部分を強調して頂けないでしょうか。
    今後、同じようなところで躓く人がいるかもしれないので…

    7.flashtoolを起動>flashボタン>x10i>右側ファイル一覧から全選択>OK


  46. @ショーグン さん >

    返信&アドバイスありがとうございます。

    >ドコモ2.1でroot化→xRecoveryな状態で再起動しませんか?
    まったく発生しません。ちなみにxRecoveryは最新のを導入しても問題なく動いています。
    (これまで通常時もroot&xxRecovery導入状態でしたが何もありませんでした。)

    再起動状態になる共通する手順はftf適用なので、もう一度DLしなおして試してみます。
    あと、GBにするときは充電ケーブルを接続していることが多いと思うので充電しない状態で作業してみます。


  47. こんにちは

    考察を参考にし無事2.3にアップできました が

    GPSが検知しません。皆さんはどうでしょうか?

    Recovery imageが更新されていますが、こちらを導入したほうがよいのでしょうか?
    prerooted_X10i_3.0.1.G.0.75_fixed_rec.7z (109.57 MB)


  48. @holton さん>
    その現象は初耳です。たぶん手順が漏れてるような気がします。。
    ドコモ2.1でroot化→xRecoveryな状態で再起動しませんか?
    もう一度ROMファイルをダウンロードし直すとか?
    いろいろ原因追求してみてください。


  49. いつもお世話になってます。

    XDAのprerootもごろーさんスペシャルもTHGoもすべて試しましたが
    いずれもずっと最初のロック解除画面で再起動を繰り返す状態になります。

    2.1のファームに戻すと問題なく動きますが、
    何か手順が漏れているのでしょうか。
    HP上の手順は漏らしていないと思いますが、そもそもの前提などあるのでしょうか、、、


  50. いつもお世話になってます。
    ところでふと疑問に思ったんですが、spモードのAPNタイプの設定なんですけど、無記入、default,supl、default,suplapndroid、default,supl,mmsとか色々あると思うんですけど、これによる差ってあるんでしょうか。

    もともとaccess point nameについては知識がないので、変な質問だったらすいません。


  51. custom zipをいれようとすると
    Can’t mount /dev/block/mmcblk0p1
    とでるのでX理科を入れなおしたい(GB対応を入れたつもりが・・手順が違う?)んですが、
    手動でGB対応X理科を入れる方法をあれば教えて下さい。


  52. こちらの手順を参考にしていただいた方へ>
    サーバが重くて更新できないのでコメントで残させて頂きます。
    「【X10i】常用するための変更点まとめ」という考察でドコモ化及びSPモードメールを使うための(手動ですが)策を3つにまとめました。

    https://xperia-freaks.org/2011/07/31/gb_regularuse/
    にてご確認よろしくお願いします。


  53. こちらの手順拝見しながら何とか2,3へバージョンアップできました♪
    今のところ問題なく機能も使えてますが、アンドロイドマーケットにてRazikoがリストに出ないのは対策あるのでしょうか?


  54. ショーグンさん

    レスありがとうございます
    2.1から抜き出したDroidSansJapanese.ttfをそのまま突っ込んだんですが。。。やっぱそれじゃだめなんですかね?

    新しいエントリで日本仕様に特化したROMを紹介されてますね。それを入れれば一だと思うのですが、やはりデザインが公式の方がいいので躊躇しています。

    私の使い方では、フォントの問題さえ解決すれば公式ROMで全然オッケーなので、うまくいかなくて悔しいですw


  55. おお、ThGo2のもので出来ますか、ちょっと、そのキーワードで検索してみます。
    ちょっと、トライしてみます。ありがとうございました。


  56. 手動で入れられるのなら・・・

    私は、昨晩チャレンジしてソッコー折れた人なんですw( TДT) 考察待ちですw
    でも、ちょっとした動作でヘソ曲げるxperiaはいじらしくもかわいいですね。


  57. @りゅうべん さん>
    できますよ!今その考察してます。ただ手動の手順なのでちょっと面倒かもです。^^;
    お手軽なのはThGo2のものを使えば何も手を加えずSPモードメールがダウンロードできます。
    お急ぎでなければぜひ使ってみてくださいね!


  58. いつもお世話になります。
    私もショーグン様のブログを参考にして、2.3にしました。動作に問題はないですが、一点だけお聞きしたくて。
    spモードメールは、やはりインストールは難しいのでしょうか。この際なのでimoniへ乗り換えようと思っています。


  59. @TI さん>
    あー、、これがSDがアンマウントされてしまう現象です。自分も(ちょっとメッセージ違いますが)経験しました。
    自分の場合は一端ドコモ版に戻し、再度やり直しました。(結局5回くらいやり直してる・・・orz)

    今のところそのやり方が一番確実な気がします。
    (今の状態だとxRecoveryでバックアップも取れないと思います。残すはTitanium Backupで取るしか無いと思います・・・)
    頑張ってください!(手順追加するような中途半端な考察をしてしまってご迷惑をおかけして申し訳ありません)


  60. @tibi さん>
    tibiさんもやっぱり一撃ツールですね。
    天邪鬼な私は手動でファイルを置き換える策取ってみようかな!w
    非常に参考になる情報、ありがとうございました!!


  61. @naoyan さん>
    詳細の手順ありがとうございます!やっぱり一撃ツール便利ですよねー。元ROMが必要なのでいつも躊躇してしまいます。。
    でも非常に参考になりました。ホントにありがとうございました!!


  62. 手順5で以下エラーではじかれてしまいます。
    E:Can’t mount /dev/block/mmcblk0p1 (or /dev/block/mmblk0)
    (Device or resource busy)
    E:Can’t mount SDCARD:xRecovery-0.3_GBready.zip
    Installation aborted.


  63. こんにちわ。2.3.3で連日考察おつです。
    今回の公式2.3.3でarc偽造するメリットって何ですかね?
    build.prop editorでまんまSOー01B化したのをwolfのGB差し替えて一撃当てて
    Flashで焼きました。今のところpushもマーケットも絵文字も問題ありません。
    某掲示板にもarc偽造ツールも出てたので気になったもので。

    ちなみに、wolfのGBはxRecovery3.0入りなので楽ですよ。


  64. […] ftfファイルの準備 (X10i_3.0.1.G.0.75_only_kernel_baseband.7z) (【x10】rooted GingerBread(Android2.3.3)化の作業手順(ドコモ保証対象外) の作業手順(事前準備)→【<事前>ftfファイルの準備】項目をご参照 […]


  65. @ショーグンさん
    元のframework.jarだとやはりPushされませんでした。
    そこで、「make_JP_CompleteROM」にてパッチを作りました。
    本記事の「X10 GB 3.0.1.G.0.75」と「X10 Iris 3.0.1.G.0.75 TripNRaVeR 01.zip」の中身自体は
    同じようですので、「X10 Iris 3.0.1.G.0.75 TripNRaVeR 01.zip」からパッチを作って、当てました。
    自分のとった方法を晒します。

    <作業手順>
    1. http://android.modaco.com/topic/344309-rom-30-07-x10-iris-301g075-tripnraver-update-01/
    から「X10 Iris 3.0.1.G.0.75 TripNRaVeR 01.zip」をダウンロード
    2. 「make_JP_CompleteROM」と同じフォルダに「X10-Iris_3.0.1.G.0.75-TripNRaVeR.zip」を放り込みSP-PUSH対応のパッチを作る
    3. xRecoveryでパッチを当てる

    ただ、自分の場合xRecoveryが正常に動作しなかったので、手動で入れました。
    したらばの方を見返してみると、xRecoveryをGB対応版にしないといけないみたいですね。
    http://www.mediafire.com/?3g08crdl5r3z331#1
    でダウンロードできるようです。


  66. @jem さん>
    ありがとうございます。一応こちらを適用するようにしてみてはいるのですが、、、xRecで最上部のver.0.3となったのでこれで使えるのかなぁと思ってます。
    (考察の手順変更も検討します)


  67. @はる さん>
    あ、間違えて元の方にもコメントしちゃいました。^^;
    持ってきたDoroidSansJapanese.ttfが豆腐対策されてないものだったんじゃないですかね?
    DroidSansJapaneseというフォントはなくて、MeiryoやモトヤマルベリなどをAndroid用に変換したものです。
    なので豆腐対策済みのフォントを探して入れるとちゃんと表示されると思いますよ。


  68. 追記です。
    <確認したこと>
    ・Quadrantによるベンチマークは1000前後
    ・Google Music Betaのアプリが使えて幸せ
    ・電池の減り 満充電からスクリーンOFF放置で3~5%/h程度


  69. すみません、投稿するエントリーを間違えましたので、改めてこちらに。。。。

    みなさん日本語フォントはどうされてるのでしょうか。私はDroidSansJapanese.ttfを追加すると、一部文字化けしてしまいます。(ステータスバーの月日や設定の項目などが豆腐になってしまいます)


  70. <確認したこと>
    ・QRコード読み込み
    ・docomo絵文字対応
    ・SPメールPUSH対応
    ・マルチタッチは2点まで
    ・Bluetooth動作
    ・フォント変更
    ・カメラ 静止画、動画の撮影、ズーム
    ・Tethering動作

    しばらくCustomROMをつかっていたので、電池の持ちが非常に良いように感じます。
    いまのところ言うことなしです。


  71. 考察を頼りにtw2.3導入に成功しました!かなり快適最高です。
    もちろんSPメールPUSHおっけーです。


  72. @あずき さん>
    掲示板見るとGB対応のxRecoveryなんてキーワードも見かけました。
    自分はまだzip適応できてない(入れるzipがないw)のでもう少し様子見させてください。
    #SP_pushのやり方勉強中。(一撃使わなくてsp_pushだけ入れたいのです・・)


  73. @とっと さん>
    申し訳ないです、PCを再起動したら使えるようになりました。arcアップデートでPC Companion2.0入れてたので使えるはずだったんですけど、再起動が原因だと思います。お騒がせしました。m(__)m


  74. GOROさんがTLでインストール実況?しているので様子を見て私も実行したいと思いますw。なんて軟弱ものなんだ。


  75. adb shellコマンドが通らないのは、Gigerbread対応のドライバーを今までのSEUSでは無くて「Sony Ericsson PC Companion 2.0」でインストールすればOKになるのではないでしょうか?
    私は、まだチャレンジするか悩んでるところです。


  76. はじめまして。いつもながら参考にさせて頂いております。
    今回も、無事に2.3.3にアップデート出来ました。

    某掲示板を元にSP-PUSHも成功しております。

    本当に有難う御座いました。


  77. お初にお目にかかります。
    ショーグンさんのおかげでうまくいきました。
    また、レビューができたら書き込みます!


  78. 6の手順のとこで、ERROR – Please plug you device in flash mode
    とエラーが出てしまいます。


  79. @ショーグン
    自分が試したのはハードキーのキーマップ変更と日本語フォント追加、
    あと着信音を追加する物で全部自分で用意した物です。
    xRecoveryでSDカードをマウントするときにエラーをはいているみたいで、元のフォーラムにもそのことが書かれていたのですが、
    他の方は問題無いのかなぁと思い質問しました。


  80. 丁寧な考察ありがとうございます。
    いつも参考にさせて頂いております。


  81. xRecoveryで各種zipのインストールとかできますか?
    自分も何回かコレを試してみたのですがインストール時にエラーが出て弾かれてしまいました・・・。


  82. @neko さん>
    手順のアドバイスありがとうございます。
    ちょっと違うんですね。。だから一度うまく行かなかったのかな^^;
    もう一度やってみなきゃダメかなぁ。


  83. xdaに書いてある手順は、
    >3
    data partitonもwipeしろと書いてあります。
    >4
    電源を入れず、いきなりバッテリーを抜け、と書いてます。

    data partitionもformatすれば、初回起動時に言語選択画面が出てきますよ。