Androidアプリ

arcネタばかりですみません。^^; Xperiaのブートローダー突破はまだアルファ版だったので導入見合わせてます。どうもGPS動かないみたいなので。(4/3時点) arcのLEDは何故か右上にあり着信が非常に分かりにく

続きを読む…

3/29に購入、4/1~使うために環境整え終わりました。驚くほど同じホームになってしまって、いかにXperiaを使い込んだのかが分かるなぁと自画自賛中wですが、環境作る上でarcとXperiaの差異(主に操作性)をいくつ

続きを読む…

ということでarcはまだ全く未設定です。SIMすら挿してない状態。なので起動するたびに言語設定からとなっとりますが、ひとまず移行すべきアプリをもう少しきちんと考察してからやろうと思ってます。今日使っていて「これ必須だよな

続きを読む…

おかげさまで(?)この考察ブログには「Xperia arc アプリ」で検索してたどり着く方も実は多かったりするのにな~んも紹介してないのも何なので、自分なりに1年使ってみて使い続けてるアプリとかひとまず紹介してみようと思

続きを読む…

Xperiaが2.3になる(かもしれない)祭りな最中ですが、敢えてカスタムネタですw 今回は日々出てくるカスタムROMの中から効果ありそうなbuild.propだけを抜き出したものをPCを用いて簡単に元のbuild.pr

続きを読む…

いよいよXperia第二世代である「Xperia arc」が明日、3月24日に発売されますね。きっとワクワクしながら待ってる人も多いと思います。今回はそんな方に向けてデータ移行とかアプリの移行とかで便利なツールをまとめて

続きを読む…

framework-resのカスタムは非常に楽しいけど素材集めとか大変ですよね。デザインはいいけど色がねぇ…とか。 今回考察するのはPCのブラウザ上でframework-resのファイルをカスタムできる、例えばバッテリー

続きを読む…

震災被害の概況も分かってきました。一日も早い復興を祈ってます。自分でもできることやっていこうと思います。そんな中ではありますが、気晴らしとなるネタも必要かと思い、少し前から書きためてたframeworkネタを投下しますw

続きを読む…